このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発達障がいと貧困に苦しむ親子に、安心できる居場所を提供したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
1,748,000円
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
https://readyfor.jp/projects/lionnokakurega369?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年02月04日 14:42
心の奥深く溜まってしまったゴミ
子どもたちと生活を共にしながら、彼らの痛みに触れ、毎日部屋のゴミと心のゴミを取り除いています。
1年生の三女は、生後まもなく施設にいたことで能面顔の赤ちゃんだったこと。80歳のおばあちゃんが、この子はこんな顔してどうやって生きていくんだろう、こんなことになるなら、わたしが引き取れば良かったと言われたそうです。
今は満面の笑顔を見せてくれますが、初めて会った当初は何もものを言わない静かな子でした。
2年生の長男は、好き嫌いなく何でも食べていたのに、施設に入ってから他の子が好き嫌いをしているのを見て、自分もいろんなものが食べれなくなってしまったこと。これは本人の口からも聴いています。
お母さんのご家族もその時の影響でストレスを抱え、弟さんも行政のかたの心ない言葉によって心を病み、今もうつを患っているそうです。
6年生の長女は、施設の話をすると、泣き叫んで嫌がります。子ども4人は一緒に見るからとの約束と違い、他の兄弟と別に一人ぼっちになってしまい、感情の起伏の激しさはその時のトラウマが大きな要因となっているのは間違いないと思います。
最近、親子と接していて気が付いたこと。それは、あのアパートの現状を作り出したのは、もちろんご両親のせいでも、子どもたちのせいでもなく、施設に入っていたときのトラウマが一番大きな原因ではないか。もちろん、良心的な施設もたくさんあると思いますが、この子たちの縁したところは話を聞くにつけ、残念ながらそうではなかったようです。
施設に入所する前にはなかった行動が退所後にいくつも。
お菓子を隠れて食べる。そのゴミを壁の後ろやトイレ掃除道具の中など、絶対にバレないところに隠す。など、わたしたちが見てもそれは普通に子どもがするいたずらではなく、明らかに異常な行動です。発達障害などのせいだけではなく。
この子たちは心ない政治の被害者ではないだろうか。
最初に保護した時にわたしは子どもたちに謝りました。
こんなになるまで放っておいてごめんねと。
これ以上この子たちの心の傷を大きくすることは絶対に避けたいと思っています。
わたしたちは自殺防止の団体です。心を病んだかたたちは幼少期の心の傷を生涯抱えたまま苦しんでいく、そんな若者や大人たちをもうこれ以上増やしたくない。
一人一人の子どもと向き合い、雪景色の中で、静かに目を閉じて瞑想を教え、心の奥底の傷を癒しています。
『ぼくは施設に入るまでは何でも食べれたんだ』と瞑想のあとに長男は呟きました。
三女は何度か瞑想するうちにやっと、鳥の鳴き声も何も聴こえないと言っていたのが聴こえるようになりました。
自然の音や鳥の鳴き声や川のせせらぎを聴くうちに本来の自分を思い出しています。
この6人の子どもたちは、日本の未来を担っていく宝物です。
わたしたち自身が、周囲の雑音にまどわされることなく、心の本当の声を聴き、いのちの声に耳を傾けていきたいと切に願います。
リターン
3,000円

サンクスレター
・ライオンの隠れ家よりサンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

ライオンの隠れ家に通う親子からの感謝のお手紙
・ライオンの隠れ家に通う親子からの感謝のお手紙
・プロジェクトのその後についてご報告します
・HPにお名前を掲載
・ライオンの隠れ家よりサンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

サンクスレター
・ライオンの隠れ家よりサンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

ライオンの隠れ家に通う親子からの感謝のお手紙
・ライオンの隠れ家に通う親子からの感謝のお手紙
・プロジェクトのその後についてご報告します
・HPにお名前を掲載
・ライオンの隠れ家よりサンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
荻野 広光
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
佐々木 芽生

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
78%
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
0%
- 現在
- 20,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 46日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
216%
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,749,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 20日
最近見たプロジェクト











