このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/littlebaby_monthly?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月09日 11:04

活動報告 山口県のリトルベビーサークルより

【活動報告書】

       リトルベビーサークル「なーれ」 (山口県)

                           代表 松村 美弥

 

1.2022 年 7 月~2023 年 1 月(主な活動)

   ・2022年 7 月   対面交流会(参加者:4 名)

   ・2022年 8月   オンライン交流会(参加者:4名)

   ・2022年 11 月  世界早産児デー写真展(来場者:40 名)

   ・2022年 12月  山口県母子保健研修講義サークル紹介オンデマンド(受講者:196 名)

   ・2023年 2月 オンライン交流会(参加者:5名)

   ・2023年 5月 対面交流会(参加者:6 名)

 

2.対面交流会の報告

1)開催日    2022年7月6日

2)開催場所   勝山公民館

3)参加者    4 名

4)内容     近況報告・情報交換・談話

5)参加者のご意見

          当事者同士での交流なので気兼ねなく話することができました。 療育や放課後デイサービスの情報交換もできモヤモヤしていた 気持ちが少し落ち着けました。 誰にでもできる話や相談ではないので参加してよかったです。

 

② 1)開催日      2023年 5 月 31 日

2)開催場所       勝山公民館

3)参加者           6名

4)内容              近況報告・情報交換・談話

                              山口県版リトルベビーハンドブック「やまぐちにじいろ親子ノート」が完成し報告会

5)参加者のご意見

           自宅で過ごすことが多く子育て支援センターなどに行ってみようかなと思うけど年齢を 聞かれたり他の子と比べてしまったりと自分を責めたり落ち込んでしまうのでなかな かいくことができなかった。同じ境遇の人達の会なので参加しやすかった。

 

6)所感

回数は少なくても対面で交流会を開催することで子育て支援センターなど子供を連れて 行く場に行きにくいと感じている方が気兼ねなく寄れる居場所になっていると感じた 色々な情報を求めている方々が多く継続し情報収集や保健師や医療機関との関りや意 見交換の必要性を感じた。

 

3.オンライン交流会の報告

1)開催日           2022年 8 月19日

2)開催方法        ZOOM

3)参加者            4 名

4)内容               オンライン助産師の方との交流会 自己紹介 フリートーク

5)参加者のご意見

           普段お産に関わっている助産師さんも当事者になって知ることや母としての立場の感情 などを実際に感じたから話せることがあるんだと知り心強く感じた。 なかなか当事者の想いや悩みを理解してもらえる機会は少なく相談しても理解しても らえない、話すことに意味があるのかなと感じていたが医療従事者や関係者に当事者が いると話しやすいなと感じた。

1)開催日           2023 年2月 10 日

2)開催方法       ZOOM

3)参加者           5 名

4)内容              自己紹介 フリートーク 近況報告 情報交換

                              産休、育休後の仕事復帰について

                              保育園、幼稚園選びについて

5)参加者のご意見

        当事者同士でお話しをする機会がなかったのでお話しできてよかった。 育休を延長するか悩んでいたので実際に保育園に通っている方のお話がきけて参考に なった。悩んでいることを気軽に相談できた。

6)所感           

  毎回開催時は市外の方が参加されています 山口県内とはいえ対面に参加するには少し遠く医療ケアが必要なお子さんや月齢の小 さいお子さんを連れての移動はとても大変です。気軽に自宅から参加できるので継続し ていきたいです。

 

4.世界早産児デー写真展

1)開催日             2022年 11 月 17 日

2)開催場所         ケンワスタイル 「ちあふる」

3)来場者              40 名

4)内容               小さく生まれた赤ちゃんの写真展示

                               リトルベビーハンドブックについて

                                実際に使用していたオムツの展示

                               メリーケアテープの展示

                                NICU・GCU での様子を写真を使って展示

                               実際に産まれた時の大きさを体感していただくため人形を作成し展示

                              当事者との交流会

                             ワークショップ(手形、足形アート/シーグラスアート)

                             テーマカラー紫にライトアップ(カラット横丁大観覧車、中央消防署合同庁舎)

                             下関市次世代育成支援拠点施設ふくふくこども館にて写真展示のみ

 

5)参加者・来場者のご意見

昨年の写真展もみにきました。この 1 年で皆さんとても成長されていて嬉しい気持ちになりました

小さく生まれても力強く生きている様子をみて自分も命を大切にしようと思った。

世界早産児デーをはじめてしりました。そしてこんなに小さく生まれたお子さんがいることをしりました。

お子さんの写真がとても笑顔で素敵でした。

実際の大きさの人形を抱っこしました。こんなに小さかったんだなと涙がでそうでした。ご家族の方は不安 だっただろうしたくさんの涙を流したでしょうね。応援しています。

 

6)所感

     2 回目の世界早産児デー写真展。今回は 2 会場での写真展示で多くの方に周知して頂けるきっかけになりま した。来場してくださった方は多職種の方々や当事者家族と様々でした。サークルの活動を知って頂く事で 同じ経験をされた方の居場所への繋がるきっかけになれたらと思います。ご家族やお子様が笑顔で集える場 を提供できるよう活動を継続していきたいと思います。

 

・対面交流会の様子

・世界早産児デーの様子

 

皆様の温かいご支援により 2 回目の世界早産児デー写真展や、日々の活動を開催することができました。 私たちのリトルベビーサークル「なーれ」はとても小さなサークルですが一人でも多くのリトルベビー家族にと って安心して繋がれる居場所をつくっていけるよう活動を継続してまいります。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 以上

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・お礼のメールをお送りします(初回のみ)
・活動報告を年に1回メールでお送りします。
・寄付金受領証明書(領収書)は2022年1月~12月分をまとめて、2023年1月に発行、発送させていただきます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・お礼のメールをお送りします(初回のみ)
・活動報告を年に1回メールでお送りします。
・寄付金受領証明書(領収書)は2022年1月~12月分をまとめて、2023年1月に発行、発送させていただきます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・お礼のメールをお送りします(初回のみ)
・活動報告を年に1回メールでお送りします。
・寄付金受領証明書(領収書)は2022年1月~12月分をまとめて、2023年1月に発行、発送させていただきます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・お礼のメールをお送りします(初回のみ)
・活動報告を年に1回メールでお送りします。
・寄付金受領証明書(領収書)は2022年1月~12月分をまとめて、2023年1月に発行、発送させていただきます。

30,000円 / 月

毎月

alt

30,000円コース

・お礼のメールをお送りします(初回のみ)
・活動報告を年に1回メールでお送りします。
・寄付金受領証明書(領収書)は2022年1月~12月分をまとめて、2023年1月に発行、発送させていただきます。

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/littlebaby_monthly/announcements/270806?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る