映画「私はワタシ」をLGBT教材として制作、学校へ届けたい!

映画「私はワタシ」をLGBT教材として制作、学校へ届けたい!

支援総額

2,485,000

目標金額 1,600,000円

支援者
224人
募集終了日
2018年6月22日

    https://readyfor.jp/projects/mazekoze?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月06日 09:00

タイムアウト東京の東谷彰子さんよりメッセージをいただきました

 

仕事がら、様々な人たちにお目にかかり、お話をうかがう機会があります。

そんな中で、はっと気づかされたのは、トランスジェンダーの方から、「とにかく自分の名前が嫌いなんです」という言葉を聞いたときでした。

 

その人は女性の心を持っているにもかかわらず、親が名付けた名前はとても男らしいものだったのです。驚くとともに心が痛みました。 私自身、自分の子どもに名前をつける時、考えに考え、画数を調べ、いく日もいく晩も費やしました。この子が幸せな人生を送れるようにと。そんなふうに親が想いを込めた名前を、子どもが嫌いになってしまうのは、親も子もどちらにとっても悲しいものです。

 

私は自分の子どもの名前に、トカゲの尻尾のように切り取れる部分を作りました。ひらがなにすると5文字なのですが、前半の2文字はジェンダレスに使えて、どの言語を使う人にも発音しやすく、後半の3文字は男性を表しています。本人の意思により、臨機応変に対応できるようにと考えたのです。

 

なんの疑問も持たずに受け入れている"常識"が、ときに誰かを傷つけたり困らせたりしていることを知り、その誰かのためにちょっと想いをはせるだけで、世の中はもっと居心地がよくなる。

 

子どもの頃からその習慣があれば、未来はもっともっと輝かしくなるに違いないと、私は信じています。

 

タイムアウト東京 取締役副社長

東谷彰子

 

 

【プロフィール】

幼少期はマニラ、中学高校はバンコクで過ごす。

1996年に帰国し、早稲田大を卒業後、TOKYO FMに入社。

制作ディレクターを務め多様な番組を担当。

2010年にタイムアウト東京入社。コンテンツディレクターとして、編集、営業、PRなど幅広く担う。

17年、取締役副社長に就任。

www.timeout.jp

 

リターン

5,000


alt

【応援コース】

*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


alt

【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待

*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待

-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


alt

【応援コース】

*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


alt

【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待

*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待

-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る