
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 224人
- 募集終了日
- 2018年6月22日
ビッグ・アイ 鈴木京子さんよりメッセージいただきました
多様性を認める社会に
ここ最近、よく使われる「多様性 」
私も原稿や報告書なんかで最近よく使うようになりました。
このメッセージを書くにあたって考えたのは、多様性ってじゃあ、なんだろう?
辞書にある言葉の意味ではなく… 今の社会の中で、生きづらさを抱えてる人がいることを、本当の「ワタシ」を伝えられず苦しんでいる人を、どれだけリアルに想像でき、気づいているのだろうと考えてみなければと思いました。
多様な人を認められる社会、
そこには、他者の痛みや苦しさが、自分の痛みや苦しさとして感じられる想像力と気づきが必要なのでは。
これから社会に出る人たちに、この映画を通して、人は多様であること、言葉だけの多様性だけではなく、より深く考え、他者の痛みを感じれる心を育んでいってほしいと願っています。
鈴木京子
【プロフィール】
国際障害者交流センター ビッグ・アイ プロデューサー(副館長)
1999年 舞台・イベント制作会社 有限会社リアライズを設立。
2001年 同年より国際障害者交流センター ビッグ・アイの事業企画に関わる。
2011年 株式会社リアライズ退社、国際障害者交流センター ビッグ・アイ プロデューサー就任
ビッグ・アイの仕事をきっかけに障害のある人が舞台芸術に表現者や鑑賞者として参加できる舞台の企画、制作をおこなう。
厚生労働省・文化庁 2020年東京オリパラ競技大会に向けた障害者の芸術文化振興に関する懇談会委員
文化庁 文化審議会 文化政策部会 臨時委員
文部科学省 学校卒業後における障害者の学び・スポーツ・文化の連携推進に関する連絡会 委員
著書「インクルーシブ シアターを目指して/障害者差別解消法で劇場はどうかわるか」(ビレッジプレス著書「インクルーシブ シアターを目指して/障害者差別解消法で劇場はどうかわるか」(ビレッジプレス)
リターン
5,000円
【応援コース】
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円
【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待
-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円
【応援コース】
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円
【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待
-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

- 総計
- 42人

日本ワインの未来を救え!世界基準の「ワイン苗木」原木園を設立へ

- 現在
- 7,335,000円
- 支援者
- 245人
- 残り
- 51日

メーホンソンでつなぐ日本語とエイサーの未来

- 現在
- 258,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 19日

西荻に「どの世代も取り残さない居場所」を作りたい!

- 現在
- 3,439,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 1日

病名すら知らないまま、死にゆく命を救う|新小児病院完成まであと一歩

- 現在
- 35,339,000円
- 寄付者
- 440人
- 残り
- 2日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,214,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 7日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 22,380,000円
- 支援者
- 733人
- 残り
- 2日