築135年 歴史を語る蔵で「フクロウの森カフェ」展開
「フクロウの森カフェ」✨開店✨
2025年 5月3日(土)11時 開店 (定休日:水・木)
大変長らくお待たせいたしました。
お陰様で、上記日程にて無事に開店の運びとなりました!
このプロジェクトは、私たちだけの力では到底挑戦できるものではありませんでした。
これも偏に、皆様の温かく・力強いご支援のお陰でありますことをあらためて心より深く感謝申し上げます。
直前のご連絡となり大変申し訳ございません。
本日、保健所及び消防の検査を終えてまして、
予定通りカフェの開店を迎えられることとなりましたので
ここにご報告申し上げます。




ご支援いただいた資金はすべて工務店様にお願いした工事費に充てさせていただきます。
工務店様にお願いした主な工事内容
・窓設置(どの客席からも庭を眺められるよう設置)
・階段設置(既存の急階段から手すり付きの階段へ)
・照明工事(梁が美しく見える設計)
・水道工事(客席トイレ・キッチン)等々

自社工事は、開店までには完成させる予定です。
皆様のご支援により実現できたこのカフェ展開
135年の歴史を語る蔵を未来につないでいけるよう今後もプロジェクトの想いを発信し続け、自然への感謝・敬意を共有し、緑豊かな日本の緑地保全の意識向上につながる活動をしていきます。
1044坪という広大な敷地。
今後の維持管理は想像以上のものになると覚悟しております。
現在も家族・従業員総出で取組んでおります。
なお、「明和町の歴史を繋ぐ」という想いを汲んでいただいて 現在、明和町役場のご協力もいただいております。地域の方々のご協力をいただきながら、皆様に愛され皆様と共に守る空間づくりが出来るよう取り組んで参ります。
【リターンの発送状況について】
お約束しているリターンにおきましては全て掲示(HPお名前記載)及び発送は完了しております。万が一こちらの不備で掲示漏れやお届けが出来ていないことがございましたらお手数おかけいたしますが、ご連絡下さいますようよろしくお願いいたします。
【今後の情報発信について】
今後の情報発信は、公式Instagram @chiisanamori_sobacafe を中心に発信して参ります。今後とも「めいわの杜」の成長を見守りいただき、引続き温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
めいわの杜 稲田裕佳・真実




















