"全てのデザイナーに自己表現の場所を"

支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年4月16日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
#子ども・教育
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
#まちづくり
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

能登半島の子どもたちにLEDランタンを使った体験型イベント無料招待
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 10日

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
はじめまして、KAZAANAのMD 木村諒(キムラリョウ)です。
このプロジェクトにご興味を持っていただき、このページをご覧いただけたことを嬉しく思います。
私は2009年から、アパレルのOEM会社で洋服の生産に携わってきました。
その中でよくお問い合わせいただいていたのが「新規ブランドの立ち上げ」についてです。
しかし、実際にブランドを立ち上げるとなると、様々な現実的問題に直面します。
まず最初に、作成型数の問題。
ブランドの世界観を表現するためには、1型だけ作成するという訳にはいきません。
ルックを作ることを考えると、最低でも5型~10型ほどは作成が必要になってきます。
次に生産ロットの問題。
中国縫製ですと、最低でも1型100枚以上は必要になってきます。
かといって、国内で小ロットで作成するとなると、値段は中国の倍になる事も・・・
結果的に、ブランド立ち上げには膨大な資金が必要になってきます。
そんな悩みを解決できず、ブランド立ち上げを諦めたデザイナーの方々を、ここ数年の間だけでも数多く見てきました。
せっかくの才能も、表現する場所がなければ日の目をみない。
そんな現実を変えたい。
ファッションをもっと自由に楽しめる世界にしたい。
私自身、洋服の生産に携わる者として、このような想いが日に日に強くなりました。
そこで私が考え付いたのは「アイテムごとにデザイナーが違うブランド」を立ち上げることです。
各デザイナー様、クリエイター様が企画したアイテムを、「KAZAANA」というブランドを通して、1型から生産・販売させていただきます。
また、生産から販売までの全ての流れを、私たち「生産のプロ」がサポートいたします。
生産背景は日本・中国・ベトナム・アメリカがあり、ご要望に応じて生産国をお選びいただけます。
すべてのデザイナーの皆様に、もっと気軽に表現できる場所を提供させていただきたい。
そんな思いから生まれた、まったく新しいブランドが「KAZAANA」なのです。

このプロジェクトに対する想い・・・
私は、日本人のファッション感度は世界一だと思います。
日本は元々モノづくりの国であり、その繊細さや拘りはファッションにも精通していると感じています。
しかし、世界の有名人気ブランドには、日本人デザイナーがほとんどいないのが現状です。
ルィヴィトン≪ニコラ・ジェス・キエール≫
GUCCI ≪アレッサンドロ・ミケーレ≫
Hermès ≪ナデージュ・ヴァンへ=シビュルスキー≫
シャネル ≪カール・ラガーフェルド≫
PRADA ≪ミウッチャ・プラダ≫
MARC BY MARC JACOBS ≪マーク・ジェイコブス≫
などなど・・・
その原因は定かではありませんが、新しいデザイナーが育ちづらい日本のアパレル生産の在り方にも起因しているのではないかと思っています。
ブランド名「KAZAANA」には、「現実的な問題ばかりで夢のない、昨今のアパレル業界に"風穴"をあけたい」そんな想いが込められています。
KAZAANAでキャリアをスタートし、”自信”を付けて、将来的に世界で活躍するための第一歩としていただければ幸いです。
日本から世界的デザイナーが一人でも多く輩出される事を願っております。
ご賛同いただける方は、ぜひご支援を何卒宜しくお願いいたします。
【プロジェクトスケジュール】
3月中旬 クラウドファンディング終了
4月上旬 プロジェクト受付フォーム開設・受付開始
~生産から販売までの流れ~
①サンプル作成の打ち合わせ 期間:約3週間~1ヵ月
絵型、生地のイメージ、数量、生産国等を弊社受付フォームからご連絡いただき打合せさせていただきます。
※主にSNS、電話、facetime等で打合せを行います。
②1STサンプル作成 期間:約1ヵ月
③修正内容の確認、量産に向けての打ち合わせ 期間:約3週間
④量産進行、納品 期間:約2ヵ月
⑤製品の撮影、HPへの掲載 期間:約1週間
【プロジェクトに関するご質問】
Q1 製品原価、製品の売上金は?
A1 製品原価(資材代、縫製代、発送費用)に関してはデザイナー様でご負担いただきます。
※1STサンプル打合せ時点で概算のお見積りを作成させていただき、ご入金後の量産進行となります。
売上金に関しては諸経費(撮影代、販売代行費、管理費)として売上の15%を差し引いてご入金させていただきます。
※諸経費はロットや製品の内容で異なります。
Q2 製品の上代設定は?
A2 デザイナー様に決定していただきます。
Q3 販売方法は?
A3 弊社が開設するホームページにて販売させていただきます。
製品のPRコメント、デザイナー様のプロフィール(任意で写真付き)なども掲載させていただきます。
Q4 ブランドロゴを入れる必要がある?
A4 必要御座いません。その代わり弊社のオリジナルネーム(KAZAANAロゴ入りネーム)をご使用いただきます。
【資金使途】
ご支援いただいた資金は、以下の費用の一部に充てさせていただきます。
・リターン関連費 150万円
・WEB通販サイト制作費 50万円
・広告費 20万円
・下げ札製造費 10万円
・ブランドネーム製造費 10万円
・撮影機材購入費 15万円
・READYFOR 手数料 約30万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①2019/04/30までに、試作品を製作する。
②2019/04/30までに、什器(ハンガーラック、商品棚)を購入する。
③2019/05/31までに『KAZAANA』をリリースする。
*試作品作成について
・製作個数
Tシャツ:100枚、スウェット:100枚
・製作の進捗情報:未着手(着手予定日:2019/01/01)
・製作について:自分で行う
*KAZAANAについて
→KAZAANAに参加するクリエイターが商品を発表できるWEBサイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
デニムブランドでアパレル業界のキャリアをスタートし、縫製工場や海外生産OEM を手掛ける会社で経験を積み、幅広いアイテムの生産知識でぬいぐるみからアパレル ウエアの製造をしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

オリジナルイニシャルTシャツをお届け!
KAZAANAオリジナルイニシャルTシャツをプレゼント致します!
サイズ展開はS、M、L、XLからお選びいただけます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

オリジナルイニシャルTシャツをお届け!
KAZAANAオリジナルイニシャルTシャツをプレゼント致します!
サイズ展開はS、M、L、XLからお選びいただけます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
プロフィール
デニムブランドでアパレル業界のキャリアをスタートし、縫製工場や海外生産OEM を手掛ける会社で経験を積み、幅広いアイテムの生産知識でぬいぐるみからアパレル ウエアの製造をしております。













