
【クラウドファンディング応援メッセージ】駒崎弘樹さま
---
NPO法人メタノイア「日本で生きていく難民・移民ルーツの子どもに日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました!
---
フローレンスが運営する保育園にも外国ルーツの子どもたちが通っています。
どんな背景や環境の子どもたちでも地域の中で育ち、みんなで子育てをしていく。
そんなあたりまえが失われています。このままではいけません!
子どもたちの未来を作っていくのは私たちがやるべきことです。
家庭の背景や状況に関わらず、子どもたちの可能性が発揮され、社会の中で輝けるように。
外国ルーツの子どもたちにとって、メタノイアの教室は日本語を学べるだけではなく、日本社会とつながる架け橋であり、重要な活動です。
メタノイアの活動が広がるよう、応援しています。
― 認定NPO法人フローレンス 会長 駒崎 弘樹
________________
駒崎弘樹(こまざき・ひろき)様
1979年生まれ。
慶應義塾大学総合政策学部卒業後、「地域の力によって病児保育問題を解決し、子育てと仕事を両立できる社会をつくりたい」と考え、2004年にNPO法人フローレンスを設立。日本初の「共済型・訪問型」の病児保育サービスを首都圏で開始、共働きやひとり親の子育て家庭をサポートする。
2010年からは待機児童問題の解決のため、空き住戸を使った「おうち保育園」を展開。「おうち保育園」モデルは、2012年度より「小規模認可保育所」として、政府の子ども子育て新制度において制度化され、全国に広がった。
2014年には、障害児保育が極度に不足する問題を解決するため、医療的ケアが必要な子ども達を中心とした障害児を専門的に預かる「障害児保育園ヘレン」を東京都杉並区に開園。2015年4月から、医療的ケア児の家においてマンツーマンで保育を行う「障害児訪問保育アニー」をスタート。
政策提言や担い手の育成を行うため、2012年、一般財団法人 日本病児保育協会、NPO法人 全国小規模保育協議会を設立、理事長に就任。2015年、全国医療的ケア児者支援協議会を設立、事務局長に。2018年には一般社団法人こども宅食応援団を立ち上げ、代表理事に就任したほか、医療法人社団ペルルの理事長に就任。2019年には慶應義塾大学SFC特別招聘教授に就任。
公職としては、2010年より内閣府政策調査員、内閣府「新しい公共」専門調査会推進委員、内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議」委員などを歴任。 現在、厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進委員会座長、内閣府「子ども・子育て会議」委員を務める。
著書に『「社会を変える」を仕事にする: 社会起業家という生き方』 (ちくま文庫)、『働き方革命 』(ちくま新書)、『「社会を変える」お金の使い方』(英治出版)『社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門 』(PHP新書)。翻訳書に「あなたには夢がある 」(英治出版)。
一男一女の父であり、子どもの誕生時にはそれぞれ2か月の育児休業を取得。
(認定NPO法人フローレンス 公式ウェブサイトより引用)
https://florence.or.jp/about/ceo/
________________
〈クラウドファンディング プロジェクト概要〉
「日本で生きていく難民・移民ルーツの子どもに日本語学習の機会を!」
https://readyfor.jp/projects/metanoia2022
リターン
3,000円+システム利用料
3千円コース(1人分の日本語テキスト代)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 支援者
- 184人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 支援者
- 110人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
1万円コース(1人分の日本語レッスン8時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 支援者
- 102人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
30,000円+システム利用料
3万円コース(1人分の日本語レッスン24時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
50,000円+システム利用料
5万円コース(1人分の日本語レッスン40時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
■日本語教室の視察にご案内(東京都または埼玉県、オンライン対応も可)*ご希望の方のみ 〈有効期間:1年以内〉
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
100,000円+システム利用料
10万円コース(1人の日本語レッスン1年分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
■日本語教室の視察にご案内(東京都または埼玉県、オンライン対応も可)*ご希望の方のみ 〈有効期間:1年以内〉
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
300,000円+システム利用料
30万円コース(3人の日本語レッスン1年分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
■日本語教室の視察にご案内(東京都または埼玉県、オンライン対応も可)*ご希望の方のみ 〈有効期間:1年以内〉
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500,000円+システム利用料
50万円コース(5人の日本語レッスン1年分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
■日本語教室の視察にご案内(東京都または埼玉県、オンライン対応も可)*ご希望の方のみ 〈有効期間:1年以内〉
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000,000円+システム利用料
100万円コース(10人の日本語レッスン1年分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
■日本語教室の視察にご案内(東京都または埼玉県、オンライン対応も可)*ご希望の方のみ 〈有効期間:1年以内〉
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月