支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 935人
- 募集終了日
- 2024年10月30日
ここにいては治療はこれ以上できないのです。どうか東京で治療してほしい~「部長」と呼ばれる黒白猫のお話
黒白猫の「部長」との出会いは6月のこと。
いしかわ動物愛護センターのマッチング室でした。
お外を眺めることができる窓、明るい日差しが差し込み、猫たちがゆったり過ごしています。
猫も人も大好き。職員さんのお世話を嬉しそうにうけてご機嫌なのが、黒白猫の部長です。
猫エイズウイルスが陽性ということもあり、ここ石川県では譲渡が難しいこと、また人になれていることもあり、部長は譲渡対象ではなく「センター猫」となっていました。
センター猫として、来場された方とコミュニケーションをとったりしながらゆっくり暮らす予定だったのでしょう。
少し気になったのは、部長の口元は腫れているようでした。
10月4日。
いしかわ動物愛護センターを訪れたときに、部長はマッチング室にはいませんでした。
職員の方のお話によると好酸球アレルギーの疑いでお口は肉芽腫がある。皮膚にアレルギー反応があり、個室のケージに移したところ収まってくるので猫アレルギーか?ということでした。
事情はよくわかりました。
部長のことを考えて、最善策としてケージにひとりでいるんだね。
それでも、やはり以前明るいお部屋であったときに部長の表情とはかなり違いがあり、どうしても気になってしまいました。
くちびるは前にきたときよりも腫れていたけれど、なにより部長自身が「なんでボクここ?」といった感じで怒る気力もなく、落ち込んで見えた。
部長、センターではこれ以上の治療はできないのよ。
職員の皆さんは本当に頑張ってくれているよ。
次回の搬送にむけて、どの猫が対象となるか話し合いが始まりました。
体調の悪い子や石川県では譲渡の厳しい子がピックアップされ、部長は候補から漏れていました。
部長、ごめんね・・毎回これが私たちも一番つらい作業です。
もう一度、部長のいるケージ部屋を見せてもらいます。
おばちゃん、会議おわった?ボクもとうきょーにいく準備できてるよ
先程のやる気のない部長から、やる気をだした部長。
スタッフさん「部長はここにいては、ずっとこのままになってしまう。まだ1歳半ぐらいの若くて人が大好きな猫。お願いです。つれていってほしい」
8頭の予定でしたが、なんとか9頭。JALさんにお願いして部長も載せてもらおうね。
10月10日は部長、一緒にいくよー
部長は現在、苅谷動物病院三つ目通り病院で入院しながら、詳細の検査と治療をうけています。何ならかのアレルギーがあるけれど、唇のところは肉芽腫ではなく腫れでは?とのこと。フードアレルギーを疑い、時間をかけながら見つけていきます。
猫エイズウイルスも東京に来てからの検査では、「弱陽性」。
部長、検査も治療も大変協力的です。
能登半島地震の被災者の方が手放した猫ちゃんです。
東京にきて適切な医療を受けることで、新しい人生がひらけつつあります。
クラウドファンディングも残り12日となりました。
現地の医療には限界があります。
しかし、東京にきて適切な医療をかけることで、命を落とすこともなく、
また健康とは言い切れないかもしれないけれど、家庭で普通の暮らしを送ることができるようになります。
子猫や健康な猫だけが、幸せなら良い?
どんな猫も等しく幸せになる権利があると思いませんか?
被災という大変な体験をしただけでも、本当に恐怖だったでしょう。
まだまだ待っている子たちがいるのです。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
福島県相馬の子供たちに、英語とスポーツで夢と希望を届けたい!
- 支援総額
- 1,469,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/13

緊急支援|アジアを襲った猛烈な台風—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 93,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 10/31

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28
あこがれの100歳大学サポーター募集
- 支援総額
- 239,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/28
◆石川県金沢の「クラフトビア麦畑」の応援をお願いします!◆
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29















