乳がん手術後の乳房再建術を支える、手術支援ロボットの開発を進めたい
乳がん手術後の乳房再建術を支える、手術支援ロボットの開発を進めたい

寄付総額

10,312,000

目標金額 4,700,000円

寄付者
295人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/microsurgery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月25日 21:30

E-BeC理事長、真水美佳様より応援メッセージをいただきました!

「乳房再建手術の正しい理解と乳がん患者さんのQOL向上」を目指して活動している患者支援団体、NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeCを運営しています。

私自身もマイクロサージャリーの技術により乳房再建手術を受けました。

乳がんの宣告を受けた時は、胸を失うのならこのまま何もせず天寿を全うしよう、とまで思い詰めましたが、再建手術を受けることで前向きに治療することができ、乳房再建の正しい情報を届けるNPO法人を設立しました。

E-BeCのミッションのひとつに、「誰もがどこでも一定水準の再建手術を受けることができる社会になる」ということを掲げています。

 

現在は、マイクロサージャリーによる乳房再建手術を受けることができる医療機関は限られています。

このプロジェクトにより多くの乳がん患者さんの選択肢が増え、またリンパ浮腫を発症している方の治療につながれば、こんなに嬉しいことはありません。

乳がん患者さんの多くは40~50代、社会や家庭で大きな役割を担う年代です。

そういった私たちのために、先生方が取り組まれているこのプロジェクトを応援しています!

 

NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeC

理事長 真水美佳

ギフト

3,000


alt

3千円|寄付コース

■ お礼のメール
■ 寄附受領証明書

※寄附受領証明書のお名前は、寄附申し込み時に「ギフトお届け先」へご登録いただいたお名前となります。
※寄付受領証明書の日付は、九州大学に入金がある2022年3月の日付になります。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

1万円|寄付コース

■ お礼のメール
■ 寄附受領証明書

※寄附受領証明書のお名前は、寄附申し込み時に「ギフトお届け先」へご登録いただいたお名前となります。
※寄付受領証明書の日付は、九州大学に入金がある2022年3月の日付になります。


申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

3千円|寄付コース

■ お礼のメール
■ 寄附受領証明書

※寄附受領証明書のお名前は、寄附申し込み時に「ギフトお届け先」へご登録いただいたお名前となります。
※寄付受領証明書の日付は、九州大学に入金がある2022年3月の日付になります。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

1万円|寄付コース

■ お礼のメール
■ 寄附受領証明書

※寄附受領証明書のお名前は、寄附申し込み時に「ギフトお届け先」へご登録いただいたお名前となります。
※寄付受領証明書の日付は、九州大学に入金がある2022年3月の日付になります。


申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る