保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!
保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!

支援総額

1,015,000

目標金額 1,000,000円

支援者
58人
募集終了日
2018年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/miicoro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月17日 21:25

メッセージリレー#9 看護師 内田静香


女性は、25歳も過ぎると独身であれば 結婚はまだ?と言われ、既婚者になると、子供は?と言われ、子どもを1人産めば、2人目は?と言われ、2人目を産めば 3人目……と、あたり前のように聞かれますが、では果たしてそれが当たり前にできる社会なのか?と言えば、残念ながら保活難民という言葉が生まれるぐらい環境整備されていないのが現実だと思います。


長らくの友人である瑠衣から起業する話、そしてその企業理念を聞いたときは、『やってくれたな』と誇らしく、また尊敬の気持ちが湧きました。


本来なら国や政府が真剣に取り組まなければならない課題を、民間レベルで手を差し伸べることができる方法があったのかとおどろきました。

私自身保活問題に直面した一当事者ですので、この試みを大変嬉しく思います。

 

近代看護教育の母であるナイチンゲールの言葉の中に

『女性よ自立しなさい 自分の足で立ちなさい』

という言葉があります。私の大好きな言葉です。


"働く自由を手に入れる" "どんな時代も生きていける女性へ"

というミイコロの理念と重なるものがあり、大変感銘を受けました。


ミイコロを通して自活できるママが増えること、そして女性が女性であることを楽しめる社会になることを期待します!

ミイコロのこれからの発展と健勝を祈ってるよ! 頑張れ!


                   看護師
内田 静香

リターン

3,000


alt

はがきでお礼をいたします!

株式会社ミイコロのオリジナルキャラクターがプリントされたお礼のはがきをお出しします。

申込数
10
在庫数
990
発送完了予定月
2018年5月

5,000


alt

飲み会にご招待させていただきます!

プロジェクト終了後に行われるチームメンバーでの飲み会にご招待いたします!
日程は相談させていただきます。(交通費は別途ご負担ください。)

申込数
27
在庫数
123
発送完了予定月
2018年9月

3,000


alt

はがきでお礼をいたします!

株式会社ミイコロのオリジナルキャラクターがプリントされたお礼のはがきをお出しします。

申込数
10
在庫数
990
発送完了予定月
2018年5月

5,000


alt

飲み会にご招待させていただきます!

プロジェクト終了後に行われるチームメンバーでの飲み会にご招待いたします!
日程は相談させていただきます。(交通費は別途ご負担ください。)

申込数
27
在庫数
123
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る