未来を旅する新たなツーリズムを、「ひろしまの里山」から!

未来を旅する新たなツーリズムを、「ひろしまの里山」から!

支援総額

2,915,000

目標金額 2,800,000円

支援者
246人
募集終了日
2018年11月19日

    https://readyfor.jp/projects/miraitabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月01日 20:46

本質的な「観光」とは?佐藤亮太さん🎈[湯来町]

こんにちは、編集会議メンバーの

佐藤亮太[湯来町在住]です🎈

 

▶︎プロフィール

愛知県岡崎市出身。福島ユナイテッドFCで勤務中、東日本大震災で被災し広島へ。

震災で気づいた、食べ物をつくること、エネルギーを生み出すこと、を実践したく、

2014年に湯来町の上多田集落に移住。人口よりカカシが多い地域で暮らしている。

経営する田舎cafeおそらゆきで、WWOOFで受け入れた外国人と共に暮らす中で、

彼らが当初予定より長く滞在してしまうという田舎の魅力に、可能性を実感。

2018年よりNPO法人湯来観光地域づくり公社の理事長に就任し、

新しい観光の形を事業にしようと模索している。

 

▶︎地域で幸せを感じる瞬間

・家に帰ったら、野菜が玄関に置かれている。

・夜に帰宅して、空を見上げたときの星の美しさ。

・色と香りで四季の移ろいを感じられること。

・地域のおっちゃんたちと呑み交わす酒の美味さ。

・我が子が地域のおばあちゃんと手をつないで歩いている姿。

 

▶︎このプロジェクトへの想い

バックパック背負ってヨーロッパを回っているときから、

観光客が行かないような、日常を感じられるところにひっそりと存在したり、

現地人になりすます(顔的には無理ですが笑)のがとっても好きでした。

今思えば、そこには「生」があったから、なのかなぁと。

生きていて、生活があって、LIVE感があって。

力をもらえたり、生きている実感を得られていたのかもしれないな、と。

 

今回、「未来を旅する」が大きなテーマですが、

それはとても本来的というか、本質的な「観光」ってなんなのか、

それをみんなで定義し直し、実践してみる、

そんな素敵な契機になるんじゃないかと思っています。

旅行者も地域も、みんなが元気で幸せである、観光の形って・・・。

 

ぜひ一緒に、「未来を旅する」ってどういうことなのか、

一緒に楽しみながら取り組んでみませんか?

 

🚩クラウドファンディングリンク

https://readyfor.jp/projects/miraitabi

 

🚩Facebook リンク

https://www.facebook.com/252979225348307/posts/266976240615272/

 

リターン

10,000


春感!シャワークライミング with ジビエ&山菜クッキング@湯来(親子参加OK)

春感!シャワークライミング with ジビエ&山菜クッキング@湯来(親子参加OK)

2019年5月中に、春の訪れを感じる新緑の中をシャワークライミング(沢登り)へご招待!自然の中のアドベンチャーで、自然と仲間との仲も深まります。昼食はみんなで山菜を集めて、湯来のジビエと山菜で美味しいランチをみんなでつくりましょう!自然との一体感を、ぜひ感じてみてください。

※リターンには体験料と昼食料を含む。湯来町までの交通費は自己負担。
※実施希望日は、クラウドファンディング終了後、調整させていただきます。
※他の参加者と希望日が重複した場合、合同でツアーを実施することもございます。
※親子での参加も大歓迎!(小学校3年生以上が対象)

申込数
10
在庫数
10
発送完了予定月
2019年5月

15,000


オトナの修学旅行~春丸ごと、湯来ゆき体感DAYS~

オトナの修学旅行~春丸ごと、湯来ゆき体感DAYS~

春は新しい命が生まれる季節。ほんもろこの孵化、ヤマメ釣り、田植え、山菜など、山村で芽吹く春を体感する2日間です。それ以外にも、丸こんにゃくを作ってみたり、源泉かけ流しの温泉も!自然の中で生きる感覚を感じることで、あなたの日常が変化するきっかけを。

※実施日は「①:4/20~21」「②:4/27~28」「③:5/11~12」ご希望日を1つをお選びください。地域の民泊にご宿泊いただき、ツアーへ参加していただきます。
※リターンには体験料とツアーアテンド料を含む。食事は、各体験で手に入れたものを、各自で調理していただきます。湯来町までの交通費は自己負担。
※実施希望日は、クラウドファンディング終了後、調整させていただきます。
※実施時期により体験プログラムが異なることがございます。
※他の参加者と希望日が重複した場合、合同でツアーを実施することもございます。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2019年1月

10,000


春感!シャワークライミング with ジビエ&山菜クッキング@湯来(親子参加OK)

春感!シャワークライミング with ジビエ&山菜クッキング@湯来(親子参加OK)

2019年5月中に、春の訪れを感じる新緑の中をシャワークライミング(沢登り)へご招待!自然の中のアドベンチャーで、自然と仲間との仲も深まります。昼食はみんなで山菜を集めて、湯来のジビエと山菜で美味しいランチをみんなでつくりましょう!自然との一体感を、ぜひ感じてみてください。

※リターンには体験料と昼食料を含む。湯来町までの交通費は自己負担。
※実施希望日は、クラウドファンディング終了後、調整させていただきます。
※他の参加者と希望日が重複した場合、合同でツアーを実施することもございます。
※親子での参加も大歓迎!(小学校3年生以上が対象)

申込数
10
在庫数
10
発送完了予定月
2019年5月

15,000


オトナの修学旅行~春丸ごと、湯来ゆき体感DAYS~

オトナの修学旅行~春丸ごと、湯来ゆき体感DAYS~

春は新しい命が生まれる季節。ほんもろこの孵化、ヤマメ釣り、田植え、山菜など、山村で芽吹く春を体感する2日間です。それ以外にも、丸こんにゃくを作ってみたり、源泉かけ流しの温泉も!自然の中で生きる感覚を感じることで、あなたの日常が変化するきっかけを。

※実施日は「①:4/20~21」「②:4/27~28」「③:5/11~12」ご希望日を1つをお選びください。地域の民泊にご宿泊いただき、ツアーへ参加していただきます。
※リターンには体験料とツアーアテンド料を含む。食事は、各体験で手に入れたものを、各自で調理していただきます。湯来町までの交通費は自己負担。
※実施希望日は、クラウドファンディング終了後、調整させていただきます。
※実施時期により体験プログラムが異なることがございます。
※他の参加者と希望日が重複した場合、合同でツアーを実施することもございます。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る