ご支援いただきありがとうございました。
【この度は、ご支援いただき誠にありがとうございました】
59日間の支援募集期間で79名の方に合計110万円のご支援いただくことができました。
支援金だけでなく、本プロジェクトの周知などを含めると、100名以上の方にご支援いただき、改めてたくさんの方に応援していただいているプロジェクトだと実感することができました。
決して容易い目標ではないと覚悟をしていましたが、たくさんの方々に共感いただき、お心を寄せていただいていること、数多くの応援コメントをいただきまして、大変勇気づけられました。
本当にありがとうございます。
【支援金の使用使途】
支援金は、下記の通り、駄菓子屋・コミュニティスペースあんどの改修費、駄菓子の購入費、運営費等に充てさせていただいております。
【改修】 約46万円
汲み取り式のトイレから簡易水洗式のトイレへの改修工事を行い、小さな子どもでも使用しやすい空間とすることができました。
また、セキュリティ強化のための鍵の取替工事や不用品の廃棄などを行いました。


【駄菓子の購入費】 24万円
子どもがちょっとしたお手伝いをするともらえる『あんどチケット』(100円分の駄菓子チケット)に充てさせていただいております。
今回のご支援で、延べ2,400人分のあんどチケットを子どもたちに贈ることができるようになりました。


【運営費等】 約25万円
上記費用、サイト手数料を差し引いた額については、家賃、水道光熱費、消耗品の購入などの運営費(年間100万円想定)に充てさせていただいております。
【あんどの様子】
おかげさまでオープンをしてから約4か月が経過しました。
放課後に勉強をしに来る子、友達と遊びに来る子、おばあちゃんと駄菓子を買いに来る園児、ピラティスをしに来る大人など延べ1,000人以上の地域住民が訪れており、様々なつながりがうまれています。
また、月に1回程度は子どもも大人も食事を通してみんなで交流するイベントを開催することができています。


【リターンについて】
リターンについては、1月にメールで詳細をお送りさせていただきました。
リターンである、HP・あんどへの氏名の掲載を希望される方は、令和6年3月31日までにご返信いただきますようよろしくお願いいたします。
4月以降に順次、掲載の作業を進めてまいります。
万が一、メールが届いていないという方がみえれば、〈info@m-funplus.com〉までご連絡をお願いいたします。
【今後について】
直近では、春休み中に民間の学童施設とのコラボ企画、春頃には大手の保険会社さんとのコラボ企画を開催予定となっています。
そのようなあんどの活動などについてはインスタグラム〈community.dagashiya___and〉にて発信していきます。
ぜひともフォローしていただき、活動を温かく見守っていただければうれしく思います。
この度は本当にありがとうございました。



















