『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!
『森のようちえん』と『共創コミュニティMURA』を設立したい!

支援総額

3,216,000

目標金額 3,000,000円

支援者
127人
募集終了日
2020年9月23日

    https://readyfor.jp/projects/murabu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月17日 16:21

応援メッセージ〜新しい経験をさせてくれる先生〜

こんにちは。

 

保育士さんをはじめ

教育者に大事なのは

 

『さまざまな人生経験』

 

だと思っています。

 

 

極端な話ですが

 

貧乏を経験した人は

貧乏な人の辛さや気持ちがわかります。

 

保育士も学校の先生も

大学など学生が終わったら

すぐに先生と呼ばれます。

 

職業の経験はバイトくらいです。 

 

僕はこれがすごく問題だと思っています。

 

 

例えば一流の接客を提供するには

一流の接客を経験するのが一番です。

 

 

今回のMURAプロジェクトでは

保育士の人財育成に力を入れていきます。

 

 

今、計画しているのは

 

『職業体験の導入』

 

です。

 

保育技術のスキルアップも

もちろん大事ですが

 

それ以上にそれ以外のスキルアップ

 

 

つまりいろいろな仕事の経験が

その人の成長を促すと思っています。

 

 

まずは当園だけの実施ですが

半年に一度1週間単位で職業体験を

 

IT、エンタメ、製造業、営業など

 

どこまでできるかわかりませんが

経験してもらいます。

 

 

今まではOBOG会として

仕事ではありませんが

卒業生にいろいろな経験や

体験の場を提供してきました。

 

 

その辺りの重要性が卒業生に伝わっているのが

本当に嬉しいです。

 

 

これからはこのMURAプロジェクトで

職業体験やその他の経験の場を

本格的に提供していきます。

 

 

新しい保育士育成の形です。

 

 

このようなプロジェクトに興味がある方は

仲間になってほしいです。

 

 

また、そういうプログラムにご興味ある方も

ぜひお問い合わせお待ちしております

 

 

 

保育士養成校卒業生 田邉 千尋さん

 

 

 

阿部先生の授業での思い出は、

保育園で使える遊びや体操、

プチグッズを沢山知れたことです。

 

 

体操や遊びは実際に阿部先生が子ども達に教えているものを、

そのまま授業で伝えてくれるので、

アレンジやどのようにしたら

分かりやすく伝わるかなど沢山勉強になりました!

 

 

また小さいフープや鈴付きの紐など

プチグッズも教えてもらったので、

私も働いたら作りたい!と思うものが沢山ありました!

 

 

阿部先生は、話を沢山聞いてくれます!

   

 

授業に関係のあることだけではなく、

「最近どう?」とふらっとに聞いてくれるので、

些細なことでも話しやすく、

学生の頃も色々な話を聞いてもらいました☺️

 

 

行事にも全力で、保育発表会のときは

「手伝うことある?」と聞いてくれ、

私たちと一緒に準備をしてくれたり、

より楽しくするためにアドバイスを沢山もらいました!!

 

 

他の全生と違うところは

生徒に一番プラスになることを

してくれることです。

 

 

保育に関わる授業だけでなく、

人生を楽しむために必要なこと、

自分の考えや価値観を変えられる方法、

モチベーションをあげる方法など、

  

 

普通の授業では教えてもらえないことを

沢山教えてくれます!

 

 

また、卒業してからもご

飯会を開いてくれたり、

 

自分が経験したことがないものを伝えると

 

「じゃあやりに行こうか!」

 

と経験させてくれるところも

他の先生とは違うな~と感じます!

 

 

社会人になってからでも新しいものに

出会わせてくれるので、

 

毎回楽しく

 

「経験できて良かった!」

 

と思っています✨

 

 

ご飯を食べに行ったときに、

保育園設立の話をしてくれるのですが、

 

「子どもたちに色々なことを経験させたい!」

「先生達も楽しめるようにしたい!」

 

と子どもだけでなく、

働く先生達のことも考えていて、

 

 

きっと阿部先生が作る保育園は

素敵な園になるだろうな~と思っています。

 

 

阿部先生の楽しむために全力を尽く姿があれば

どんなことでも乗り越えられると感じています!

 

 

色々大変なことがあると思いますが、応援しています。

 

リターン

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


感謝のメール

感謝のメール

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


MURAプロジェクト開発ミニメンバー

MURAプロジェクト開発ミニメンバー

●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加

※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る