
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2024年10月14日
初回の醸造を行いました!
こんにちは、東大むら塾です!
現在目標金額の60%に到達しました。ご支援していただいた皆様、誠にありがとうございます!
「相川ふるさとエール」の醸造は4回に分けて行い、約1300本が製造される予定です。
8月29日に今年初となる相川ふるさとエールの醸造を行いましたのでご報告させていただきます。
醸造は富津市の隣にある鋸南町のブルワリー「鋸南麦酒」様に行っていただいています。
醸造日当日は朝から手作業でホップの収穫をし、その後1つ1つ選別の作業を行いました。生のフレッシュホップはとても爽やかな香りがしました。
醸造の仕込みの作業の一つである煮沸時のホップ投入作業もさせていただきました。
麦芽の甘い香りが漂っておりとても美味しそうでした。
実は副原料には私たちが栽培したてとてや地場産の柑橘の皮などが使われています。地域の特産品を使い独自のビールを作れるのもクラフトビールの魅力だなと思いました。
ここから約3週間発酵と熟成を行い1回目の相川ふるさとエールの出荷となります。完成が待ち遠しいです!
リターン
3,000円+システム利用料
報告書
弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
「てとて」1袋コース
今年8月に収穫予定の弊団体のブランド米「てとて」1袋(約450g)に加え、弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
報告書
弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
「てとて」1袋コース
今年8月に収穫予定の弊団体のブランド米「てとて」1袋(約450g)に加え、弊団体およびビールプロジェクトのパンフレットとお礼のお手紙をお送りします。
プロジェクト終了後、プロジェクトの活動報告を電子メールにてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 280,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 55日

人生を豊かにしてくれるタウン誌。発行継続のためにご支援を。
- 総計
- 1人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日











