「みんな、とくべつなひとり」日本中の小学校に絵本を届けたい!
「みんな、とくべつなひとり」日本中の小学校に絵本を届けたい!

支援総額

2,260,000

目標金額 1,840,000円

支援者
177人
募集終了日
2019年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/mylittlebrother?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月17日 10:30

「みんな、とくべつなひとり」を奏でる演奏家たち ②

多くの方々の協力を得て作られたこの曲ですが、作詞・作曲以外にも医療法人稲生会の職員が関わっています。

 

ベースを担当した浅里創事務長補佐、パーカッション演奏の梅村介護士の他、撮影とミュージックビデオの制作も当法人の映像ディレクターである浅里のぞみが担当しました。

 

ベース:浅里創

サポートメンバーとして参加してくれた、吉井召(ギター)と吉井譲(ドラム)は、札幌を中心に活動していたアーティストです。

 

 

 

 

 

実は、浅里、吉井召・譲兄弟、私(高井)の四人は幼なじみであり、教会やイベントでの演奏などで、かれこれ15年近く一緒に音楽活動をしてきました(その昔、4人でオーディションを受けたり、SAPPORO CITY JAZZという札幌の音楽ライブに出たこともありました)。

 

ドラム:吉井譲

 

現在はそれぞれ別の仕事をしており音楽を専門としているわけではありませんが、一緒に演奏する機会は今でも多くあります。

長年の経験があるため、この曲でも息は合っている…はずです!

 

 

ギター:吉井召

 この曲は、絵本とともに、「みんな、とくべつなひとり」というメッセージを伝えるツールとして広く用いていただけると思います。

 

 

 

 

 

楽譜もダウンロードできるので、ご家庭、学校や職場でも是非ご活用ください。

多くの人に歌ってもらえたら、作曲者として嬉しく思います。

 

 

(文責:高井理人)

 

 

 

楽譜のダウンロードはこちら https://yell-hokkaido.net/library/

リターン

10,000


あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!

・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


みんなで絵本を広めよう!

みんなで絵本を広めよう!

・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!

・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


みんなで絵本を広めよう!

みんなで絵本を広めよう!

・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る