
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2019年1月23日
「ぼくのおとうとは機械の鼻」ができるまで(絵本づくりの裏側)
私たちは、札幌の、みんなのことば舎という編集プロダクションです。
絵本「ぼくのおとうとは機械の鼻」の制作をお手伝いさせていただきました。
絵本の原案を、土畠智幸先生に見せていただいたのは、2014年1月のことでした。でも、先生は、2008年とずいぶん前から、物語の構想を練っていたそうです。
読ませていただいた原案には、現場でたくさんの家族と触れ合ってきた先生だからこそわかる「きょうだいのリアルなきもち」が素直に書かれていて、1シーン1シーンごとに、胸に迫ることばがありました。「いつか、一冊の本にしましょう!」と言い合ったのを覚えています。
やがて、YeLLの活動が始まり、当社もお手伝いをさせていただくことになりました。
YeLLの取り組みの中には、「活動の存在を、たくさんの人たちに知ってもらう」という軸がありました。
すぐに「あの物語を絵本にしては?」という考えが浮かびました。絵本であれば、子どもから大人まで、たくさんの人に気軽に見てもらえると思ったからです。
「ぼくのおとうとは機械の鼻」には、随所にこだわりポイントがあります。
「文」は、小さい子どもでも読めるよう、かんたんなことばで書くことを心がけましたが、「機械の鼻」だけは、漢字にしました。「きかいのはな」では、人工呼吸器の雰囲気が出ないと感じたからです。文字ですが、「絵」という視点で捉えて、よみを振って漢字のままにしました。
「絵」は、絵を担当した絵本作家・エアーダイブと相談しながら、先生からのアドバイスをもとに、実際の在宅医療の中に存在する出来事やシーンのエッセンスを入れ込みました。
おとうとの服についてるオレンジのボタンは、実は「胃ろうボタン」です。
また、訪問診療時に、スタッフはおにいちゃんをさりげなく気にしていますが、これは実際の訪問診療の現場でもよく見られるシーンの一つだそうです。
最後のシーンは、よーく見ると、おとうとが涙を一粒の浮かべています。これは、感情の変化が出しづらい子であっても、心の中にちゃんと「思い」があることを表しています。
車椅子は、当初は二輪で描いていましたが、おとうとの快活さを表すために、四輪にしたんですよ。
わかりやすく、読みやすく。それと同時に、いろんなことを考えるきっかけを散りばめることや、「リアル」を盛り込むことにも、こころを砕きました。
たくさんの子どもたちに、この絵本を手にとってもらえたらと願っています。
世界にはいろいろなひとがいること。そして、自分も含めてすべてのひとが「みんな、とくべつなひとり」であること。
この本が、そうしたことを知るひとつのきっかけになってくれれば、とてもうれしいです。
リターン
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

あなたの「とくべつ」な小学校に絵本を寄贈!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
・オリジナルグッツ(キーホルダー、またはA5ファイルどちらかをお選びください)
・あなたの好きな小学校に、あなたのお名前を添えて絵本を寄贈します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

みんなで絵本を広めよう!
・感謝のメッセージ
・「ぼくのおとうとは機械の鼻」オリジナルポストカード1枚(どの絵柄が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日










