寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2022年12月25日
11月19日びょういんの参観日にブースを設けました!
11月19日(土)、3年ぶりに「びょういんの参観日」を開催しました。
これは、地域の皆さまへ日頃の感謝を込めて、病院から元気をお届けすべく、院内の見学コースや体験コースを設け多くの方に楽しんでいただいているイベントです。
あいにくコロナ禍を受けしばらく開催ができていませんでしたが、昨今の感染状況等を見て当日の開催に至りました。
当日は、クラウドファンディングに関するブースを設け、来院者にチラシ配付等のPR活動を行いました。
チラシ配付をきっかけに皆さまの支援の輪が広がっていくことを期待しております。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
■お礼のメッセージ
■寄付金受領証明書
■お礼状発送
※活動報告につきましては、本サイト上および当院ホームページ上で公開します。
※個人・企業とも当院へのご寄付は「寄付金控除」の対象となります。
※ふるさと納税の取扱いはありません。
※寄付金受領証明書は2023年2月に発行・発送します。
※複数口ご寄付いただくことも可能です(1回のご寄付につき30数量分まで)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
■お礼のメッセージ
■寄付金受領証明書
■お礼状発送
※活動報告につきましては、本サイト上および当院ホームページ上で公開します。
※個人・企業とも当院へのご寄付は「寄付金控除」の対象となります。
※ふるさと納税の取扱いはありません。
※寄付金受領証明書は2023年2月に発行・発送します。
※複数口ご寄付いただくことも可能です(1回のご寄付につき30数量分まで)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
■お礼のメッセージ
■寄付金受領証明書
■お礼状発送
※活動報告につきましては、本サイト上および当院ホームページ上で公開します。
※個人・企業とも当院へのご寄付は「寄付金控除」の対象となります。
※ふるさと納税の取扱いはありません。
※寄付金受領証明書は2023年2月に発行・発送します。
※複数口ご寄付いただくことも可能です(1回のご寄付につき30数量分まで)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
■お礼のメッセージ
■寄付金受領証明書
■お礼状発送
※活動報告につきましては、本サイト上および当院ホームページ上で公開します。
※個人・企業とも当院へのご寄付は「寄付金控除」の対象となります。
※ふるさと納税の取扱いはありません。
※寄付金受領証明書は2023年2月に発行・発送します。
※複数口ご寄付いただくことも可能です(1回のご寄付につき30数量分まで)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 10,164,000円
- 支援者
- 889人
- 残り
- 12日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 642人

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を

- 現在
- 21,860,000円
- 支援者
- 1,280人
- 残り
- 37日

病名すら知らないまま、死にゆく命を救う|新小児病院完成まであと一歩

- 現在
- 15,825,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 37日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

- 現在
- 5,359,000円
- 支援者
- 476人
- 残り
- 12日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

#医療・福祉
- 現在
- 13,168,000円
- 寄付者
- 244人
- 残り
- 16日

一緒に暮らす犬や猫の未来を守りたい!Muse細胞の応用を目指して

- 現在
- 4,116,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 12日