
支援総額
1,033,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2015年7月5日
https://readyfor.jp/projects/nagasaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月29日 14:09
目標金額達成&現地到着
みなさん、ボンジュール。
書道スタジオStartの福山です。
6月27日(土)、日本を出発し無事フランスに到着しました。
現地から初更新です。
なんと、クラウドファンディング目標金額の100万円を無事突破しました!!
みなさんのご支援ご協力に心から感謝いたします。
ありがとうございます。
フランスについてすぐこの知らせを目にしてさらに元気が出てきました。
これからフランスのみなさんの笑顔とともに現地情報お届けできたらと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
早速ですが、現地近況報告です。
27日(土)深夜に無事大会会場のあるノートルダム・ド・モンに到着しました。
28日(日)は現地主催者とワークショップやイベントについての打ち合わせを終え、大会会場で長崎凧の試し揚げをしてきました。
試し揚げとはいえ、フランスの青空に長崎凧があがったときはなんとも言えない喜びの感情がわきあがりました。
大会会場では僕たちより一足先にアメリカ製のレボリューションカイトという凧を揚げるフランス人を見つけました。
4本糸で凧を自由自在に操る姿にひかれ、話しかけるとばっちりフランス語で話され、英語も通じず、何を言ってるのかさっぱりわからなかったけど、こんなときは言葉なんていらないものです。
僕にもやらせてくださいとアピールすると、親切丁寧に20〜30分のレッスンをしてもらいました。
思っていた以上に難しくて、最初はバッタンバッタン地面に落としてました。レッスン終盤でも上下に動かすのがやっと。
彼らくらいの操作できるようになるのは大変なことがわかりました。
さて、29日(月)はいよいよ地元の小学校で書道のワークショップです。
フランスの子供達がどのような反応を見せてくれるのかこれから楽しみです。
※書道スタジオStartのFacebookに映像アップしています。
どうぞご覧ください。
https://www.facebook.com/Start.Gifted
リターン
3,000円
①サンクスレター②大守屋凧(古典柄/ミニサイズ)or ③大守屋オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①に加えて④長崎一銭凧×5個を現地の子供たちに寄贈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター②大守屋凧(古典柄/ミニサイズ)or ③大守屋オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①に加えて④長崎一銭凧×5個を現地の子供たちに寄贈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 8














