
支援総額
1,033,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2015年7月5日
https://readyfor.jp/projects/nagasaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年07月07日 06:35
プロジェクト成功および現地近況報告
書道スタジオStartの福山です。
無事目標金額を超えプロジェクトを成功させることができました。
成功するにあたり本当に多く方にご声援、ご支援をいただきました。
みなさんに心より感謝いたします。
ありがとうございました。
7月6日(現地時間)に無事フェスティバルが終わり、現在我々は帰国に向けて準備を進めております。
今回の渡仏では地元メディア取材を受けたり、フェスティバルオープニングセレモニーで壇上に上がり市長から歓迎の言葉をいただいたこともあり、日本の伝統文化について多くに方に知っていただける機会になりました。
小学校でのワークショップやフェスティバル、アトリエでは、実際に見て触れて感じてもらい長崎凧と書道の魅力を伝えることができたと思います。
その様子の写真は帰国後に新着情報やホームページ、Facebook等を通じてご紹介させていただきます。
引換券詳細についても、帰国後個別にメッセージにて確認させていただきます。
今しばらくお待ちください。
今回の渡仏に限らず、これからも日本文化について日本国内外で魅力を伝えていくような活動をしていきたいと思います。
無事目標金額を超えプロジェクトを成功させることができました。
成功するにあたり本当に多く方にご声援、ご支援をいただきました。
みなさんに心より感謝いたします。
ありがとうございました。
7月6日(現地時間)に無事フェスティバルが終わり、現在我々は帰国に向けて準備を進めております。
今回の渡仏では地元メディア取材を受けたり、フェスティバルオープニングセレモニーで壇上に上がり市長から歓迎の言葉をいただいたこともあり、日本の伝統文化について多くに方に知っていただける機会になりました。
小学校でのワークショップやフェスティバル、アトリエでは、実際に見て触れて感じてもらい長崎凧と書道の魅力を伝えることができたと思います。
その様子の写真は帰国後に新着情報やホームページ、Facebook等を通じてご紹介させていただきます。
引換券詳細についても、帰国後個別にメッセージにて確認させていただきます。
今しばらくお待ちください。
今回の渡仏に限らず、これからも日本文化について日本国内外で魅力を伝えていくような活動をしていきたいと思います。
リターン
3,000円
①サンクスレター②大守屋凧(古典柄/ミニサイズ)or ③大守屋オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①に加えて④長崎一銭凧×5個を現地の子供たちに寄贈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター②大守屋凧(古典柄/ミニサイズ)or ③大守屋オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①に加えて④長崎一銭凧×5個を現地の子供たちに寄贈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 8
















