
寄付総額
目標金額 340,000円
- 寄付者
- 29人
- 募集終了日
- 2019年8月30日

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)

#子ども・教育
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 18日

トロント大学生の挑戦。スポーツの力を社会貢献に繋げたい!

#子ども・教育
- 現在
- 174,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 20日

科学が紐解く、日本刀の強さの秘密:「曲がらず」の解明

#地域文化
- 現在
- 130,000円
- 寄付者
- 4人
- 残り
- 53日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!

#子ども・教育
- 総計
- 1人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 154人

金沢大学生の一人ひとりが安心して使えるトイレを少しでも増やしたい

#子ども・教育
- 現在
- 3,176,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 10日

トルコ・シリア地震|不安な仮設住宅での生活の中に集い安らぎの場所を

#子ども・教育
- 現在
- 3,580,000円
- 寄付者
- 136人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
2014年に2部降格してから、
再び返り咲くことを目指し戦ってきた5年間。
昇格まであと一歩のところまできた今年、
どうか、来期1部で戦い続けるための挑戦を
応援していただけないでしょうか。
1部昇格、そして戦い続けるために!
どうかみなさまのお力を貸してください。
◆3年 板倉主樹
はじめまして。名古屋大学経済学部3年の板倉主樹と申します。現在名古屋大学体育会サッカー部にて、チームのトレーニングを管理する班に属しています。文武両道を頑張るチームメンバーが多い中、限られた時間でメンバーが効率よくトレーニングできるように練習メニューを考え、トレーニングの質の向上を目指してきました。これからさらに練習環境を整えて、チーム強化に貢献したいと考えています。
◆主将 4年 天野直哉
主将の天野直哉と申します。我々は現在、東海2部リーグで第3位につけています。
2位と勝ち点で並び、念願の1部昇格のため、これからも負けられない試合が続きます。思い返せばシーズンの立ち上がり。「本気の挑戦」をスローガンに掲げ、5年ぶり1部リーグ昇格に本気で挑むことを心に決めました。今年度の1部昇格への挑戦で終わらず、我々、名古屋大学サッカー部は現状に満足せず、さらなる高みを目指し、本気で挑戦し続けます!
◆名古屋大学サッカー部について
名古屋大学サッカー部は1940年に立ち上がり、現在マネージャーも合わせて58名が所属しています。サッカー部へは経験を問わず入部可能です。現在学生主体のチーム運営を行なっており、コーチやトレーナーに頼ることなく、練習メニューやトレーニング方法も自分たちで考え、チームの強化を目指しています。この主体性こそが、チームの強みであると考えています。
現在私たちは東海学生サッカー連盟に所属しており、5年前に2部に降格してしまいました。その後1部への昇格が可能な上位2位を目指し毎年チャレンジを続けてきましたが、ここ数年あと一歩のところで昇格を逃しており、とても悔しい思いをしてきました。
今年こそは昇格するために「本気の挑戦」を掲げ、昇格のためにできることはすべてやるという強い気持ちでここまで試合や練習に励んできました。練習方法を工夫していく中で、限られた練習時間を最大限に活用し力をつけるためには、トレーニング器具やボールなど設備面の拡充が必要だと考えました。
何としても1部昇格を掴み取るため、そして新たな気持ちで来季1部に残って戦い続けていくために、ぜひ皆様のお力をお借りできないかと思い、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
2014年の2部降格から挑戦を続けて5年。
1部で戦えるチームになるために、設備を揃えたい!
2014年、私たちは1部8位という結果に終わり、2部降格となりました。それ以来、早く1部に返り咲こうと毎年挑戦を続けてきましたが、2015年4位、2016年入れ替え戦で敗れ3位、2017年3位、2018年3位…と昇格をあと一歩のところで逃し続けている状況です。
挑戦を続けて5年目となる今年こそ、なんとか1部に昇格したい。チーム一同昇格するためにできること、やるべきことはなんでもやるんだという気持ちで、日々トレーニングに励み、練習メニューの考案や作戦会議、チーム運営など様々な面で改善点を洗い出し、工夫を重ねてきました。特に今年は技術で劣る相手にも立ち向かえるよう、例年以上に体作りの部分に力を入れています。
限られた練習時間を最大限に活用できるよう、これまでトレーニング方法を色々と調べて試し、工夫してきましたが、もっと効率よく練習するためには、設備をもう少し充実させる必要があると感じています。
例えば、ボールは58人に対して20個ほどしかないため、メンバー全員が同時に同じ練習をする、ということができません。また、体力トレーニングのところでは、メディシンボールやチューブなどを使うことで、体により負荷をかけて練習ができるようにしたいと考えています。
しかし、現状でのチーム資金や学生の負担のみでこの費用を捻出することは、正直難しい状況にあります。
現在勝ち点で2位に並ぶ3位。この勢いで1部昇格へ!
今年、名古屋大学サッカー部は昨年に続いて2部3位の成績ですが、現在勝ち点で2位に並び、昇格まであと一歩のところに来ています!さらに、先日行われた東海国公立大学選手権では優勝、名阪戦では2年連続の優勝を果たしました!今まさに勢いがついてきています。
特に東海国立の1日目は、東海選手権という大事な他の試合とも重なっていたり、2日目は1日に2試合のハードスケジュールだったりしたが部員全員が与えられた場所で活躍してチーム全員で優勝を勝ち取ることができました。1部昇格を目指して、チームメンバーが試合に出る・出ないに関係なく勝利のために一丸となっているのを感じます。
今年この勢いで1部昇格まであと1歩というところに来た今このタイミングで、トレーニングのための設備を揃え、来期1部の舞台で戦い続けられるチームになりたいと考えています!
今回皆様からいただいたご支援は、ボールや負荷をかけるためのチューブ、メディシンボールといったトレーニング器具の購入費に当てさせていただきたいと考えています。また、来期1部で新たな気持ちでチーム一丸となって戦っていけるように、Bチームのユニフォーム購入費用の一部としても、大切に使わせていただきたいと考えています。
現在夏休み期間ということで、次に試合が始まるのは9月下旬からになります。ここからの戦いで、11月から始まる来シーズンに、1部に上がれるかどうかが決まります。
みなさま、どうか一緒に東海1部で戦い続けられるチームになるために、応援をいただけないでしょうか!
温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
1部昇格、そして全国で戦えるチームへ。
今回のプロジェクトを通して、練習設備を整え、チームのより効率的なトレーニングを実現します。トレーニングのメニューの工夫やチームの運営体制も引き続き改善し続けていきます。皆で一致団結して、今年の11月、何としても1部昇格を勝ち取り、強豪揃いの1部の舞台に怯まず戦い続けていきたいと思います。
1部で戦い抜けるチーム、全国に通用する強いチームを目指して、名古屋大学サッカー部の挑戦は続いていきます!
どうぞ温かい応援をよろしくお願いいたします!
税制控除につきまして
名古屋大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。
※PDFを開けない方は、Adobeのヘルプページ(外部リンク)をご参照ください。
- 個人の皆様-
■所得税(所得控除)
寄附金額が年間2,000円を超える分について、所得控除を受けることができます。
寄附金額 - 2,000円 = 所得控除額
(控除対象となる寄附金の上限額は、当該年分の総所得金額の40%です)
■住民税
本学を「寄附金税額控除対象法人等」として指定している都道府県・市区町村にお住まいの寄附者の皆様は、所得控除に加えて、翌年の個人住民税が軽減されます。控除対象の地方自治体については、愛知県内の条例指定状況(外部リンク PDF)よりご確認ください。
(寄附金額 - 2,000円) × 4~10% = 住民税控除額
(控除対象となる寄附金の上限額は、当該年分の総所得金額の30%です)
※上記の計算式の4~10%について
・都道府県が指定した寄附金は4%
・市区町村が指定した寄附金は6%
(都道府県と市区町村双方が指定した寄附金の場合は10%)
- 法人様-
寄附金の全額を損金算入することができます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
名古屋大学体育会サッカー部です。5年ぶり東海1部リーグ昇格に向けて週6日トレーニングに励んでいます。今年なんとしても昇格するためにみなさんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いします!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円

名古屋大学サッカー部応援コースA
・寄附金領収書
・サッカー部より感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りします。
・サッカー部より今期から来期終了までの試合情報・試合結果のご報告メールをお送りします。
- 寄付者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

名古屋大学サッカー部応援コースB
・寄附金領収書
・サッカー部より感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りします。
・サッカー部ホームページ、会報、活動報告会でお名前をご紹介します。
・サッカー部部室にお名前を飾らせていただきます。(ご希望の方のみ)
・サッカー部より今期から来期終了までの試合情報・試合結果のご報告メールをお送りします。
- 寄付者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
30,000円

名古屋大学サッカー部全力応援コースA
・寄附金領収書
・サッカー部より感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りします。
・サッカー部ホームページ、会報、活動報告会でお名前をご紹介します。
・サッカー部部室にお名前を飾らせていただきます。
・サッカー部応援旗にお名前を書かせていただきます。
・サッカー部より今期から来期終了までの試合情報・試合結果のご報告メールをお送りします。
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
50,000円

名古屋大学サッカー部全力応援コースB
・寄附金領収書
・サッカー部より感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りします。
・サッカー部ホームページ、会報、活動報告会でお名前をご紹介します。
・サッカー部部室にお名前を飾らせていただきます。
・サッカー部応援旗にお名前を書かせていただきます。
・サッカー部より今期から来期終了までの試合情報・試合結果のご報告メールをお送りします。
- 寄付者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
プロフィール
名古屋大学体育会サッカー部です。5年ぶり東海1部リーグ昇格に向けて週6日トレーニングに励んでいます。今年なんとしても昇格するためにみなさんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いします!!