【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月23日 17:00

【クラファン応援メッセージ】オミド セナ ヴァファさま

----

「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました! ぜひご覧ください!

----

 

世界的な危機や戦争の中であっても、私たちは普遍的な連帯や愛の力を目の当たりにしてきました。


私たち人間は、共感や道徳、そして互いに支え合うために団結することが必要です。


世界中で、難民は受け入れ先のコミュニティに新しい命と繁栄、そして豊かな文化の多様性をもたらしてきました。これは事実です。
私たちが団結すれば、国境を越えた強い絆を築くことができるのです。

 

私はかつて難民として、故郷や愛する人々から逃れることを余儀なくされ、その痛みや苦労を知っています。
しかし、それと同時に、私は豊かに彩られた人生を追求し、努力し、構築することを学びました。


この地球上のすべての人は、どこの国から来たとしても、安全な場所で暮らし、教育を受ける権利があるのです。

 

一般社団法人Runway for Hopeの創立者として、私は難民の方々に思いを寄せています。

私たちは、難民の方々を日本でできうる限り支援することを約束します。

共に癒し、学び、そして輝いていけるように。

 

オミド セナ ヴァファ

一般社団法人Runway for Hope

創立者 代表理事

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る