ヤングケアラーのリアルを伝えたい|優しい社会を作るための映画製作

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2022年10月28日
谷中さまからの応援コメント
こんにちは!祝です。
ここまでのたくさんのご支援、応援ありがとうございます!応援コメントへのご返信が追いついておらず申し訳ありませんが、しっかり読ませていただいています。しっかりご返信させていただきますので、もう少々お待ちください...!
クラウドファンディングも残すところあと14日となりました!
本日は応援メッセージをいただいた谷中修さんのコメントを紹介します。
特許翻訳者であり、ユダヤ研究家の谷中修さんとは映画「沈黙-サイレンス -」が縁で出会いました。
ユダヤをルーツに持ち、クリスチャンである修さんは宗教についての造詣が深く、とあるクリスマスの夜に青山大学の教会でゴスペルを聞いた後に喫茶店で話をしたら大変盛り上がり、それ以来、一緒にユダヤ勉強会のイベントをやったり、読書会をしたり、家に遊びに行ったりと仲良くさせてもらっています。
世界を見ると宗教による諍いがたくさんありますが、そもそも宗教は人を救うために生まれたはずです。不条理な災害や戦争に苦しむ魂を救うカウンセラーが宗教者であり、そのカウンセリングが宗教なのだから、その宗教が人を悲しみに追いやることはおかしいと私は自分なりに考えています。
それは宗教本来の働きを失い、組織と共に腐敗し、パワーゲームの道具にされているのではないでしょうか?宗教の持つ「魂を救う」要素を突き詰めると、それは私が映画でやりたいことと一致してきます。自分は今まで映画に「魂を救われてきた」し、映画によって自分やみんなの「魂を救いたい」のです。
そういう意味でも修さんは人生を歩む上での同志です。これからも引き続き仲良くさせてください。そしていつかイスラエルで、イスラエルとパレスチナの架け橋となる映画を作る約束を果たしましょう!そんな修さんからうれしいエールをいただきました。
**********
祝監督とはイベント等でご一緒させていただきましたが、監督は、社会のあらゆる矛盾を妥協なく考え抜きながらも、国家や宗教を問わず、人間の様々な共同体に対する理解が深く、暖かい眼差しを向けられている方だと感じました。一般の商業映画にはないような、祝監督ならではの視点で制作された作品が今からとても楽しみです。
特許翻訳者、ユダヤ研究家 谷中修
**********
修さん、応援ありがとうございました!
また、私達のクラウドファンディングですが、目標の達成まで55万2千円と迫っています。
本クラウドファンディングは、All or Nothing形式で挑戦しているため、目標金額に到達できなければ、未達成となる仕組みで取り組んでおります。
すでにご支援を頂いております皆様にも、ぜひ、SNS等での拡散をお願いできますと幸いでございます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
12,000円+システム利用料

NEW|猫ちゃんと一緒に応援コース
●猫ちゃんのお写真を映画エンドロールで流します
・思い出の猫ちゃんや飼い猫ちゃんのお写真をお送りいただき、映画のエンドロール中にそのお写真を流します。
・詳細は別途ご連絡いたします。
●製作委員会からのお礼メール
●映画キービジュアルポストカード
●映画のエンドロール"Special Thanks"欄にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A|映画製作応援ポストカードプラン
●映画キービジュアルオリジナルポストカード
●製作委員会からのお礼メール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
12,000円+システム利用料

NEW|猫ちゃんと一緒に応援コース
●猫ちゃんのお写真を映画エンドロールで流します
・思い出の猫ちゃんや飼い猫ちゃんのお写真をお送りいただき、映画のエンドロール中にそのお写真を流します。
・詳細は別途ご連絡いたします。
●製作委員会からのお礼メール
●映画キービジュアルポストカード
●映画のエンドロール"Special Thanks"欄にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A|映画製作応援ポストカードプラン
●映画キービジュアルオリジナルポストカード
●製作委員会からのお礼メール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,309,000円
- 寄付者
- 661人
- 残り
- 36日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

- 現在
- 1,295,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 36日

グリーンサイトに希望の光を:誰でも利用できるバリアフリー

- 現在
- 144,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 23日

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

- 現在
- 1,740,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 20日

うつ病にも感謝を、言葉を贈り心に寄り添う絵本集第3作目を作りたい。

- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 13日

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

- 現在
- 1,984,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 5日

重森三玲の秘蔵の庭『驢庵路地 東氏 庭園』を再生・公開したい

- 現在
- 923,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 4日