
支援総額
3,145,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
https://readyfor.jp/projects/new-atarimae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月23日 21:00
(あと5日)最後まで、応援お願いいたします!!
今回のプロジェクトは、医療的ケア児と家族が持つ「ディズニーランドに行ってみたい」というあたりまえの想いを実現しよう、というものです。
ですが、旅に出る前にすべての「できないこと」を取り去ってしまうのではなく、あくまで今私たちが過ごすあたりまえの環境に混ざりあってみよう、という思いでいます。
そうすることで、もちろん困る場面・助けを求める場面が出てくると思います。そうなった時、必要なサポートをしながら「次からはどうすれば、みんなにとってのあたりまえの環境をつくっていけるか」を、一緒に考えていきたいです。
今回のプロジェクトは、そのための大きなきっかけ。
ぜひ、皆さまのお力添えをお願いいたします!
最後まで、できることをやりきります!

リターン
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
聖隷浜松病院
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
JGOG子宮体がん委員会
東京国立博物館
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,778,659円
- 寄付者
- 1,360人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
216%
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト












