支援総額
1,821,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2015年2月16日
https://readyfor.jp/projects/nextph?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年01月06日 16:45
新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。
本年もご支援、ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
多世代の地域の居場所・学び舎として2012年にスタートしたネクスファ。
もうすぐ、4年目を迎えようとしています。
振り返ってみれば、初年度は片手で数えるくらいの子どもだけでしたが、少しずつ、地域に受け入れていただき、だんだんと人数が増えてきました。そして、関わっていただける地域の大人(中学生からシニアまで)も幅広く集うようになってきました。
そして2015年。全ての人にとっての居場所”えんがわ”づくりにチャレンジ、
世代を超えた仲間づくりの場をつくり、育んでいきます。
多くの方からメッセージを頂いていますが、この”えんがわ”に関わる地域の課題は、千葉県柏市だけのものではなく、日本の色々な地域にも当てはまるものです。柏だけにとどまらず、全国の課題を解決するキッカケとなれば、と考えています。
ぜひ、皆様からのお力添えをいただき、
このプロジェクトを実現させていければと思っております。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします!
辻 義和
リターン
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
ごかつら池どうぶつパーク
Koichi Sato
倉吉ニューシネマプロジェクト
岡山史興
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
73%
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人











