
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2023年7月21日
加工場建設 3. ぬりぬりぬりぬりぬりぬり
こんにちは。更新します。
昨晩帰り道にココナッツを買おうと売店に寄ると、片手がない上裸の人が対応してくださいました。
ドキッと僕はまだしてしまいますが、ほか訪れるお客さんは何変哲もない表情でオーダーをし、他愛のない会話を交わします。
当たり前の違いはいつも感じますが、
犬も、猫も、鶏も、牛も、子ども、ゲイの方も、ろう者の方も外国の方も、、、、あまり"垣根"なく自由に関わり合う社会がカンボジアの好きなところだなと改めて実感した夜です。
.
.
前回は外壁を作るためにレンガをツムツムし、土入れを行いました。
形が見えてきてはいますが、ここからまだ長い道のりがあります。
次の作業はセメント塗り。また、屋上と屋根を作るために鉄の骨組みを作る2班に分かれて作業を行いました。
僕は手が足りないところを手伝うスタイルです。



セメント塗りは2回行いました。この加工場は中を清潔に保ちたいため、しっかり壁をセメントで覆う必要があったためです。
初めてのセメント塗り。普通にむずい。
大工さんのセメントのこねかた、塗り方、効率を見様見真似にしてみますがなかなかできない。
最初はレンガに乗りすらしなかったです。
煩わしそうな表情で優しく教えてくれるのがボン・ティアとボン・ホル。
大工さん「Suzuki, できるようなった?」
僕「全然できないです!アヨーイ」
大工さん「こうやったらできるよ、まだできないのか?チェー、チェー。」
僕「ハイ。」(日本語

しかし、できないと思っていたものが、少しずつやればできるようになっていく。
カンボジアでは生活や仕事でのやることの範囲が広く、特に村の人たちはなんでも自分たちでやりくりするので、すごいです。
「そんなことはできないと思ってたけど、意外とやってみたらできるものなんだな」
「知らなかったけど、こうやって成り立ってるのか」
こんな感覚になることがカンボジア、Kumaeの環境に来てから多いです。挑戦へのハードルが低いと感じる理由かもしれません。
そして、それを知ったり経験として得ていけることが、財産だなと思います。
また、このセメント塗りの期間に興味を持って来てくださる方々が!
クラファンで支援してくださった方、在住の方でいつもお世話になっている方、仲良くしてもらってる人です。
本当に必要な人たちに医療を届けたいとの想いで東南アジアの僻地で活動しておられる医師の方、シェムリアップで活動する看護師、銀行職員の方、それぞれ面白い方たちです。



みなさん、楽しんで作業をしてくれました。
「村いいね〜」「こんな経験なかなかできないから楽しいです」「明日はいい筋肉痛です」「ところで〜」
こういった作業をすることで他愛のない会話が生まれたり、気づきを得てもらえたりする瞬間が好きです。
また、こんな声もありました。
「こんなところから作るんですね。」
省略されたり、業者分けするところも一から作るのがカンボジアスタイルです。
もちろん資材は購入しますが、くっつけるというよりは、工夫を凝らし、一つ一つ作っていくことが多いです。
カンボジアならではで、その建設を手掛けていく楽しさを噛み締めれる気づきを自分自身も得られて嬉しかったです。
来てくださりありがとうございました。
作業はどんどん進み、、外観が形になってきました!!


屋根の骨組みができ、取り付け。
技術が凄すぎる。。


建設はまだまだ続きます!
次回は、、、トラブル発生!!
リターン
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援①
応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
NFC KUMAE応援セット
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援①
応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
NFC KUMAE応援セット
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

マンスリーサポーター募集!生活困窮者の命と住まいを守る活動
- 総計
- 14人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日











