加工場建設活動報告 7. 建設完了!その先へ
こんにちは、NFC KUMAE 河地一樹です。 更新少し期間が開きました。 今日、現在カンボジアで活躍するサッカー選手にこの報告記事を愛読していると声をいただき、気分がめちゃ上がっ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
こんにちは、NFC KUMAE 河地一樹です。 更新少し期間が開きました。 今日、現在カンボジアで活躍するサッカー選手にこの報告記事を愛読していると声をいただき、気分がめちゃ上がっ…
もっと見るこんにちは、本日も更新します、建設報告もあと残り2回となりました。 前回までで天井をつけ終わり、 内装を施工して、外観を整えれば終わりです。 作業を共にしていく中で、Suzukiか…
もっと見るこんにちは、NFC KUMAE 河地一樹です。 前回までで屋根の取り付けが完了しました。 ここから内装、天井取り付けに入っていきます。 天井は専用鉄を屋根から垂らし、枠組みを作って…
もっと見るこんにちは、NFC KUMAE 河地一樹です。 一昨日、クラファンの支援者でもあり、ひなごっちをしていただいていた中尾さんご夫婦がKumaeツアーに来てくださいました! ゴミ山、バ…
もっと見るこんにちは。更新します。 昨晩帰り道にココナッツを買おうと売店に寄ると、片手がない上裸の人が対応してくださいました。 ドキッと僕はまだしてしまいますが、ほか訪れるお客さんは何変哲も…
もっと見る前回ではセメントを流し込んだ土台となる部分を作りました。 そこから柱を立て、外壁をレンガとセメントでツムツムしていきます。 また、並行して建物の土台となる土入れや、扉の枠を取り付け…
もっと見るこんにちは。NFC KUMAEの河地一樹です。 カンボジア・シェムリアップの村にコオロギ・胡椒の加工場を作りたい!プロジェクトにて、 皆様のおかげでなんとか成功したクラウドファンデ…
もっと見るこんにちは、NFC KUMAEの河地一樹です。 本日はNFC KUMAEの活動に興味を持ち、養鶏事業の中の「ひなごっち」、コオロギの事業の商品開発にチャレンジしているインターン生の…
もっと見るこんにちは、NFC KUMAEの河地一樹です。 本日は近況を報告するため、ポストいたします。 ●加工場建設について 9月中旬にみなさまからの応援金が入金されました。誠にありがとうご…
もっと見るこんにちは。NFC KUMAEの河地一樹です。 昨日の21時(23時JP)をもちまして、クラウドファンディングが終了しました。 報告とお礼のポストが遅れまして申し訳ございません。 …
もっと見るクラウドファンディング、残すところ5時間を切りました。 22:59(JP)20:59(Cam)がデッドラインです。 人生初のクラウドファンディング。いろんな気持ちが介在しましたし、…
もっと見る夜分遅くに失礼します。 こんばんは、NFC KUMAEの河地一樹です。 クラウドファンディング終了まで24時間を切りました。 シェムリアップ市内から村まで(24キロ、6時間)走るチ…
もっと見る前回は、意味にもがきながら、失敗だらけのコオロギ養殖を作る過程でした。 前回記事↓ https://kumae.net/posts/blogitsukinfckumae7 なぜコオ…
もっと見るヘッダーの紙に書いてあるように、今日のカンボジア時間16時、日本時間18時から、シェムリアップ市内から活動しているアンルンピー村までの約20キロを走るチャレンジを行います! 同じシ…
もっと見る前回は1基目をとりあえず作って、どうしようもわからずローカル養殖農家を探しに行く記事でした。前回記事↓↓ https://kumae.net/posts/blogitsukinfc…
もっと見る下写真は昨日行ってきた、シェムリアップ市内から30キロメートル離れたDamdekという地域コオロギ養殖場。 農家さんは会えず終いで昨日は帰りました。 思えばここを探す旅に出たのが、…
もっと見る【クラウドファンディング終了まで3日!!】 こんにちは、NFC KUMAEの河地一樹です。写真はバナナペーパー工房で働く村のスタッフとその周りの方たちです。何か大きいものを作る…
もっと見る現在、NFC KUMAEのクラウドファンディングに挑戦しています!詳しい内容はリンクをご覧ください。応援よろしくお願いします🤲 https://readyfor.jp/projec…
もっと見る前回は農業を中心に余白だらけのKumaeStadiumを作っていく様子でした。前回ブログ↓ https://kumae.net/posts/blogitsukinfckumae3 …
もっと見る前回は活動を行う上でぶつかった壁でした。前回記事↓ https://kumae.net/posts/blogitsukinfckumae2 カンボジアで始める農業 村で価値を作る、…
もっと見るこんにちは。感染症によりぶっ倒れてました、NFC KUMAEの河地一樹です。 現在、人生初のクラウドファンディングに挑戦しています!詳しい内容はリンクをご覧ください。応援よろしくお…
もっと見る今までの活動をブログにまとめていこうと思い、書いていきます!酒のつまみか朝ごはんにどうぞ。温かく見守ってください。 今日はまず、ここにきた経緯を書きます。 ベトナムでの頓挫 僕は、…
もっと見るクラウドファンディングご支援くださった皆さま、ありがとうございます! 引き続き応援よろしくお願いします📣 今回の活動報告は、僕たちが活動する村で行ったイベントについてです! 先日、…
もっと見る人生初のクラウドファンディングが始まり6日が経とうとしています。応援したいと思ってくださり、サポートとシェアをしてくださった皆さま、ありがとうございます! 昨日個人のFaceboo…
もっと見る3,000円+システム利用料

応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
5,000円+システム利用料
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
3,000円+システム利用料

応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
5,000円+システム利用料
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。






