
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2023年7月21日
加工場建設活動報告 1. 施工!
こんにちは。NFC KUMAEの河地一樹です。
カンボジア・シェムリアップの村にコオロギ・胡椒の加工場を作りたい!プロジェクトにて、
皆様のおかげでなんとか成功したクラウドファンディングで集めさせていただいたメインの資金の使い道である、加工場建設を施工しました。
例年に見ない長く激しい雨季の影響により、予定より遅れましたが、2024.1.22に無事完成しました。
その過程を共有したいため、これから記事を書いていきます。
.
.
.
雨が上がった!!
待ち望んでいた雨季が終わり、建設スタート。2023.12/10でした。
クラファンの時にした予算をもとに、
リーダーの大工さんと話し合い、どんな建物を建てたいか、その先の目的も含め、イメージの共有を行いました。おおよそ(不安になるくらいおおよそ🫨)の設計図を書いてもらいました。
また、何人で作っていくか、目標や期間を定めました。
このイメージ共有がかなり大事でした。ここをしっかりできずに解像度が低いと、全く違う建物が出来上がっていたかもしれません。
初めてのことなので、考えるのも伝えるのも難ありまくりでしたが、ワクワク感を抱えながら「村1綺麗な建物を建てたい」と伝えました。
そして一回目の資材搬入を行いました。

しかし!!、ここでA型インフルによりぶっ倒れました!今年は何度も身体を壊してしまいました。。
インフルはすぐに治し、
施工前にNFC 1の勇ましい雄鶏一匹を捧げ、カンボジア式お祈りを行いました。

設計をもとに、測り、コンクリ柱を立てるところと道の穴掘りを行いました。
また、掘った穴のところに石とセメントを流し込み、土台となる部分を作りました。


穴掘りはきついです。カンボジアに来て何度もしていますが、いつまで経っても妥協癖は治りません。
ここを妥協してしまうと、後で建物に影響します。Kumae Stadiumでも失敗しました。
「素人がやる時に必要なのは妥協しないこと」とKumae代表の拓弥さんにもらった言葉です。
今回の建設では、少しでもいいものを作れるように、幾度となくこの言葉を言い聞かせながらイメージや作業を行いました。
なのですが、とにかく大工さんがすごいので、僕が力不足でもなんとかなりました。笑
僕は大工さんが憧れです。
だからこそ、監督することと同時に、自分もどんどん手を加えていきたいと思いました。

何もない地面からどんな建物が出来上がるのか、自分の手が入った加工場建設、ここから始まり始まり。
リターン
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援①
応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
NFC KUMAE応援セット
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援①
応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
NFC KUMAE応援セット
●NFC KUMAEのサポーターである証の8nanarsステッカーと8nanarsTシャツを送らせていただきます。
●応援の感謝を込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

マンスリーサポーター募集!生活困窮者の命と住まいを守る活動
- 総計
- 14人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日










