このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター募集!生活困窮者の命と住まいを守る活動

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
プロジェクト本文
ほっとプラスについて
こんにちは、NPO法人ほっとプラスです。
私たちは2011年に法人を立ち上げ、埼玉県を中心に社会的に弱い立場にある方々の支援活動を行ってきました。 団体創設者の藤田孝典は学生時代に偶然知り合ったホームレス状態のある「おっちゃん」との出会いがきっかけでこの活動を始めました。その方は元銀行の支店長で政治や経済にも詳しく家族もいたのですが、職場のストレスからうつ病を発症したことで、転げ落ちるようにホームレスになってしまったとのことでした。 おっちゃんとは週に1・2回ほど会っていましたが、半年が経った頃、急におっちゃんが住むテントが撤去されてしまい、いなくなってしまいました。 「自分は何も出来なかった」と無力感を感じ、「社会福祉や福祉制度を十分に理解できている」と思っていたプライドも傷つきました。以後、「おっちゃん」のような人を助けられる勉強がしたいと本腰を入れてホームレス支援の活動を始めました。
ホームレス支援の活動を通じて見えてきた課題にも合わせて取り組み始め、2015年5月より知的・精神障害者を対象としたグループホームの運営を開始し、在宅生活の見守りや通院介助、他の団体と連携した障害福祉サービスのコーディネートを行ってきました。また、さらに活動を広げるためにクラウドファンディングにも挑戦し、多くの方に支えていただき、今に至ります。コロナ禍で住まいを失ってしまった方、孤立状態にある方の生活支援を継続して行っております。
継続寄付でできること
これまでのクラウドファンディングにて、多くの方に活動を支えていただいています。ほっとプラスの活動を継続できているのは、みなさまのあたたかいご支援のおかげと深く感謝しております。本当にありがとうございます。
この度、ほっとプラスとして、支援対象者となる生活困窮者への支援、サポートをより充実させ、活動の安定化を図るためにマンスリーサポーター制度を立ち上げることにいたしました。
引き続きより多くのみなさまへご支援の輪を広げていけるよう、応援・ご支援をよろしくお願います。
【支援金でできること】
①生活困窮者のための食料や生活用品の提供
②住まいのない方が入居できるシェルターの運営費や維持費
③かけつけ支援や夜回り活動に係る費用
④その他、生活困窮者支援の運営・活動にかかる費用
すべての人がほっとできる社会・地域に向けて
私たちは進行し続けている貧困と格差に日々接しています。そのなかで人々が悩み苦しみ、明日への希望を持てない状況に向き合ってきました。生活困窮状態は怠惰などといった個人の性質から発生するのではなく、社会構造や雇用構造から生み出されるものだと認識しています。 しかし、社会保障制度や社会システムは社会構造の変化に追いついておらず、セーフティネットの役割を果たせていません。 ややもすれば自己責任と突き放し、個人の怠惰と責めてしまいます。 人々の苦しさに向き合いながら、誰もが生活困窮しやすく、住みにくい私たちの社会を変革していく必要があると思っています。 困窮している方々の深刻な状況は、長引くコロナ禍でさらに加速しています。 すべての人がほっとできる社会・地域に向けて活動をまいりますので、ぜひご支援を頂けたらと思っています。
よろしくお願い致します。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- 平田真基(特定非営利活動法人ほっとプラス)
- 団体の活動開始年月日:
- 2011年10月1日
- 団体の法人設立年月日:
- 2011年10月1日
- 団体の役職員数:
- 10〜29人
活動実績の概要
埼玉県さいたま市を中心に生活困窮状態にある方の支援を行っているNPO法人です。路上巡回活動やシェルター、グループホームを通じた住まいの支援、支援活動の社会への発信(ソーシャルアクション)を行っています。
リスク&チャレンジ
- 活動を実施する上で必要になる資格や許認可について
- 居住支援法人(2023年度内に居住支援法人の法人格取得を目指しています)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/hotplus_support?sns_share_token=
プロフィール
埼玉県さいたま市を中心に生活困窮状態にある方の支援を行っているNPO法人です。路上巡回活動やシェルター、グループホームを通じた住まいの支援、支援活動の社会への発信(ソーシャルアクション)を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/hotplus_support?sns_share_token=
コース
500円 / 月
毎月

【毎月寄付】500円コース
●毎月500円の寄付で夜回り時の2名分の食事を準備できます。
●年3回会報誌を送付します。(希望者のみ)
1,000円 / 月
毎月

【毎月寄付】1000円コース
●毎月1000円の寄付で夜回り時の4名分の食事を準備できます。
●年3回会報誌を送付します。(希望者のみ)
3,000円 / 月
毎月

【毎月寄付】3000円コース
●毎月3000円の寄付で夜回り時の約12名分の食事を準備できます。
●年3回会報誌を送付します。(希望者のみ)
5,000円 / 月
毎月

【毎月寄付】5000円コース
●毎月5000円の寄付で夜回り1回分の物資を準備できます。
(15~20名分の食事、飲料、衛生用品等)
●年3回会報誌を送付します。(希望者のみ)
10,000円 / 月
毎月

【毎月寄付】10000円コース
●毎月10000円の寄付で夜回り2回分の物資を準備できます。
(15~20名分の食事、飲料、衛生用品等)
●年3回会報誌を送付します。(希望者のみ)
プロフィール
埼玉県さいたま市を中心に生活困窮状態にある方の支援を行っているNPO法人です。路上巡回活動やシェルター、グループホームを通じた住まいの支援、支援活動の社会への発信(ソーシャルアクション)を行っています。