居心地のいい空間で、猫と飼い主様に安心感を!『新潟ねこの病院』
居心地のいい空間で、猫と飼い主様に安心感を!『新潟ねこの病院』

支援総額

1,010,000

目標金額 1,000,000円

支援者
58人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/niigatacatclinic-3912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月25日 17:51

【残り5日】6/25現在までの状況をお伝えいたします。

みなさま、こんにちは。

たくさんのご支援をありがとうございます!

 

本日は、猫のことについて少しお話いたします。

 

わが国の縄文時代の貝塚遺跡から猫と思われる骨が出土していますが、これが飼育されていた家猫なのか、またもとからいた野生種の猫であるかは不明です。

猫が本などに記載されてくるようになったのは明治からであり、しかし多くはないが江戸時代などにも掲載されています。

 

猫は地域性もありますが、わが国における猫の種類については純粋種約20%、和猫(以前は日本猫とか雑種と言われていました。洋猫に対しての言葉として和猫と言われています)約80%飼育されています。これらは都市部と山間部においてはまた違うパーセンテージになります。

日本の固有種であるツシマヤマネコやイリオモテヤマネコなども興味がもたれますね。

 

日本全国で福を呼ぶ猫として右手を挙げている「招き猫」は金運を運び、左手を挙げている猫は幸運を招くと言われております。このあたりも興味がもたれますね。

 

 

 

さて、残すところ、あと5日となりました。

 

現在までの支援総額をお伝えいたします。

画面上にはまだ反映されていませんがトータルで689,000円のご支援がありました。

目標金額達成まで、あと311,000円となりました。

 

残り少ない日数ですが、引き続きみなさまのご支援をお待ちしております🐱

リターン

3,000+システム利用料


3000円プラン

3000円プラン

●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●新潟ねこの病院のHP、院内にご支援者様のお名前を記載いたします。(こちらは希望制といたします)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


10000円プラン

10000円プラン

●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●講演会(ねこの集会)のテキストの配布
●新潟ねこの病院のHPと院内にご支援者のお名前を記載いたします(こちらは希望制といたします)
●新潟ねこの病院 オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
●新潟ねこの病院主催の講演会『ねこの集会』へご招待〈2025年7月6日・2025年9月3日開催〉こちらは希望制といたします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


3000円プラン

3000円プラン

●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●新潟ねこの病院のHP、院内にご支援者様のお名前を記載いたします。(こちらは希望制といたします)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


10000円プラン

10000円プラン

●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●講演会(ねこの集会)のテキストの配布
●新潟ねこの病院のHPと院内にご支援者のお名前を記載いたします(こちらは希望制といたします)
●新潟ねこの病院 オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
●新潟ねこの病院主催の講演会『ねこの集会』へご招待〈2025年7月6日・2025年9月3日開催〉こちらは希望制といたします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る