仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター
仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター

寄付総額

10,405,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
264人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/nishina-riken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月28日 20:20

【あと3日!】森田浩介×揚げ鶏々さんミニトークご紹介

理研 仁科加速器科学研究センターのクラウドファンディングを応援いただき、ありがとうございます。

本日20時現在で220名の方にご支援いただき、9,732,000円を達成しました!

 

クラウドファンディングにあわせて、特別ミニトークを行いました。

出演いただいたのは、理研の森田浩介さんとイラストレーター・揚げ鶏々さん。

森田さんは、113番元素の合成の研究グループを率い、新元素合成に成功。2015年に命名権を獲得しました。

揚げ鶏々さんは、元素を擬人化している現役大学生のイラストレーターで、113番元素(ニホニウム)をキャラクター化してくださいました。 

今回はそのご縁でミニトークが実現し、揚げ鶏々さんから森田さんに質問をぶつけてもらいました。

ミニトークの一部をご紹介いたします。

(ページ最後に紹介する揚げ鶏々さんの動画では、ニホニウムをイメージしたキャラクターも登場します。)

 

◇◆-------------------------------◆◇

揚げ鶏々:私は元素図鑑でビスマスの結晶を見て興味を持ったのですが、森田先生はいつから元素を意識されるようになったのですか。

森田:中学校に模造紙に書かれた周期表が貼ってあり、自分でも中1で習う程度の周期表を作ってみて、興味を持ちました。

 

揚げ鶏々:113番元素合成には何年もかかったと思うのですが、ニホニウムを待ち続ける日々はどのようなでしたか。

森田:待っているだけです。何も起こらないのが普通だから(笑)

見つかったときには、ほっとしました。

 

揚げ鶏々:森田さんにとって、仁科芳雄先生はどんな存在ですか。

森田:大師匠です!仁科先生は、大型サイエンスを始めた。万能で理論もされていて、ノーベル賞受賞者の湯川秀樹や朝永振一郎など弟子も育てた。仁科先生のファンで、好きでたまらない!ですので、仁科先生の生まれた岡山の里庄町にも何回も行きました。

◇◆-------------------------------◆◇

 

ミニトークの様子は、揚げ鶏々さんのYouTubeでもご紹介いただいています。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A:【学生限定】Caコース

■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)

■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

A:【学生限定】Caコース

■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)

■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る