
支援総額
1,261,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
https://readyfor.jp/projects/nnanoie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月26日 12:31
チャレンジはあと5日!メンバーの想い その4
こんにちは!
また大雨が降った五城目町。
今回は心の準備があったからか、静かな気持ちでいられました。
前回の大雨では、町の方で被害が出てしまいましたが地域の方の連携が素晴らしかったという話を聞きました。
んなのいえもこれからは五城目町築地町のネットワークに入れいただけるように頑張ります!
今日はんなのいえの仲間からの投稿です。
爽やかな笑顔が印象的なさやかさんは、ヨガのインストラクター。
んなのいえでもヨガの時間がもてるといいなと思っています!
________________
「んなのいえ」に賛同させていただいてます、
能代市在住の野呂田沙弥花と申します。
私は、ヨーガを始めるようになってから、衣・食・住に関心をもつようになりました。その中で、欠かす事のできないもの。「人との関わり」。
日常生活を見直していく内に、人との関わりや自分との関わりをも、
見つめ直す機会が多くなっていきました。
そんな中で、ハルさんに出逢いました。
ハルさんの最初の印象は、本当に自然体だなーと。
でも、その中に、しっかりと芯が通っている。。。
一体、この方は、どんな風に毎日を過ごしているんだろ・・
ものすごく興味が湧いた事を思い出します。
そして、2016年に行われた「うさと展in秋田」において、様々と関わらせていただきました。
うさとのイメージにピッタリな素敵なお家を快く開放してくださったのが、ハルさんでした。
元気な4人の子供達に、いつもいつも寄り添っている姿。
いつもいつも笑顔で迎えてくれる姿。
うんうんと話を聞き、否定したりする事なく受け入れてくれる姿。
みんなのご飯をちゃきちゃきと作る姿。
本当に美味しそうにご飯を食べる姿。
そのどこにも、ハルさんのおっきな愛を感じました。
だから、うさと展にいらした方々がみんな最高の笑顔で過ごされていたのだなと。
互いに認め合い、相手を自分の事のように大切に想う事。
あの空間には、自然とそれがあったように感じました。
だからこそ、感じた、
一体感、幸福感。
その空間が心地よくて。
うさと展開催中にハルさん家に泊めさせていただきました。
大きなお部屋に、大人も子供も一緒に就寝。
はっと夜中に目を覚ますと、隣には誰かの子供。
頭の上には誰かの足(ウフフ笑)。。
翌朝、ハルさんが作ってくれた、ほかほかのお粥さん。
それを囲む丸ちゃぶ台には、寝癖の子供や大人達。
ふーふーしながら、美味しいねって言い合う風景。
あの日の、
幸せで、どこか懐かしい感覚。
あれは、ハルさんの家だからこそ、感じたものであったと思います。
そして、それはまさしく私が幼かった頃に
見ていた風景とどこか似ていました。
お母さん達が豆腐や味噌作ったり、大鍋でたくさん料理したり、
傍らで、子供たちは年齢に関わらずみんなで遊び、
食事時には、それぞれの家の持ち寄り料理がたくさん並び、
夕方には「せば、まんつ~」って家路につく。
そうか~!!私はこんな風に暮らしていきたいんだーって、
実感した時でした。
はるさんが立ち上げようとしている、んなのいえは、まさしくそんな日常の幸せに満ちた愛のいえ!
更に、手仕事や様々な活動を通して、
お母さん達や女性だけでなく、老いも若きも、独身でも男性でも、古きも新しも、様々な人や文化が共存する、みんなの家!
それぞれが自然と分を持ち、互いに認め合って、手をつなぎ合って、日々を過ごしていく。
愛で満ちたコミュニティがそこにはできていくと思います。
私は、今、ヨーガ指導者を目指しています。
日常生活の中にヨーガの智慧を生かす事を目標とし、ヨーガの素晴らしさを伝えていけるよう日々精進しております。
ハルさんのような大きな愛♡そんな愛を伝えられたらいいな~。
んなの家で、ヨーガが出来る機会がありましたら、
その時にはお手伝いできたらいいなと思っております。けますように頑張ります!!
______________
クラウドファンディング、あと5日!
ネクストゴール達成に向けてがんばります!
皆さまどうぞ最後までお付き合いくださいませ!!
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■手しごと好きな私たちが創るオリジナルのサンクスレター
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

んなのいえを応援しよう!プロジェクト応援コース(10,000円)
■感謝の意を込めたサンクスメール
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
■プロジェクトサポーター証の発行
※ご支援の感謝を込めてプロジェクトのサポーター証を発行いたします。
本リターンは、メールで送付いたします。Readyforのサービス利用料を除くすべてを、プロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■手しごと好きな私たちが創るオリジナルのサンクスレター
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

んなのいえを応援しよう!プロジェクト応援コース(10,000円)
■感謝の意を込めたサンクスメール
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
■プロジェクトサポーター証の発行
※ご支援の感謝を込めてプロジェクトのサポーター証を発行いたします。
本リターンは、メールで送付いたします。Readyforのサービス利用料を除くすべてを、プロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
丸岡有馬財団
アミナコレクション
マロン
植木温泉 ほてい湯
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
PAGEONE
岡井 郁枝

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
19%
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
継続寄付
- 総計
- 0人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日












