
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
本日11時まで!!「んなのいえ」で、できる地域貢献!
皆さま、本日まで温かいご支援を本当にありがとうございました。
お陰様で、現在までに、1.184.000円のご支援が集まりました。あと、6時間最後まで皆様のお力をどうぞお貸しください!!
___________________
今日は「んなのいえ」で、できるであろう地域貢献、というと、堅苦しいですが、地域の方に助けてもらいつつ「んなのいえ」からも、出来ることを考えてみたいと思います。 今、わたし自身が困っていることとして、中学生に上がった長男の毎日の部活動の送迎があります。 五城目町の子達は町の中心にある1校づつの小、中学校にスクールバスで通ってきています。
ただし残念ながら、部活動には対応しきれないのが実情です。行政の方でもなんとか考えてくださっているところではありますが、いかんせんそれにばかり注力することも叶わず、現状は親の送迎必須です。 私のように奥地に住むご家庭は主にお母さんが働き方をお子さんの部活に合うように調整しなければなりません。
土日の部活などがある場合、家族のレジャーも皆中学生の部活に合わせている状態です。 「んなのいえ」は中学校から歩いてこれる距離にあります。そこで、中学生の子たちが部活動を終えた後「んなのいえ」で親御さんを待てるようにしたいと考えています。
土日は今の所お休みということになっていますが、需要があるならばオープンして行こうと思っています。
それによって現在親御さんのお仕事の都合で部活を諦めざるおえないお子さんも等しく部活動をするかしないかという選択肢が、広がるとおもいます。
「んなのいえ」では、子どもと高齢の方は無料で利用できるようにしたいと考えています。一人で歩いてこれる子たちは「んなのいえ」の庭などで、自由に遊ぶことができます。
機織りの音、母たちの笑顔、地域の方達の笑顔、それに見守られながら自由に遊んでもらいたいと思います。 普通は洋服でも物でも買うことの方が多いでしょう。 でも、世の中にあるものは全て人の手で作ることができるという事を感じて欲しいのです。
小屋くらいならさっさと作ってしまえる人がザラにいるのが秋田です。 前も書きましたがお米の自給率120%、小屋もつくれる、糸も布も作って服も作れる。そんな大人たちを見て育つ子たち。 大人ってすごい〜って、思いながら育つ子達。 秋田の人たちは自分たちで自給自足できる人たちです。
それが、これからの時代どれだけかっこいいことなのか、その価値を知る子達。 かっこいい高齢者がたくさんいる、それが秋田県です。 それは郷土愛に、自信に繋がります。 衣食住、自分の手で作ることができるのだ、ということを心のベースに持っている子達。 将来の仕事選び、働いていてぶつかる様々な壁、生きづらさを感じる時、、、。
心のベースに郷土愛と何があっても食べてゆける!って自信を持っている子達なら、どこでも生きてゆけると思います。 そんな力強い子、しぶとい子達が育つ手助けがしたいと考えています。 その為にはかっこいいご高齢の方たちの力が必要です。 小屋を作れるおじいさん、とーっても美味しいがっこを漬けられるおばあさん。
ご自分達は当たり前と思っていらっしゃるパワーを思いっきり出してもらいたいと考えています。 子ども減ってきて寂しくなったーと仰るみなさんのお力に火をつけて燃やしていただきたい! そうして、子どもも大人もみんなが、ワクワクできるまちづくりに貢献できたら嬉しいな、と考えています!
いままで、長文をご覧になってくださっていた皆様、ご支援くださった皆様、応援をしてくださった皆様、本当に本当にありがとうございます。
皆様のお力でここまで来ることができました。明日からは「んなのいえ」の改修工事の様子やこれからの進捗をお知らせできることを楽しみにしております。
後数時間ではございますが、一層のお力添えをどうかよろしくおねがいいたします!
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■手しごと好きな私たちが創るオリジナルのサンクスレター
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

んなのいえを応援しよう!プロジェクト応援コース(10,000円)
■感謝の意を込めたサンクスメール
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
■プロジェクトサポーター証の発行
※ご支援の感謝を込めてプロジェクトのサポーター証を発行いたします。
本リターンは、メールで送付いたします。Readyforのサービス利用料を除くすべてを、プロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■手しごと好きな私たちが創るオリジナルのサンクスレター
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

んなのいえを応援しよう!プロジェクト応援コース(10,000円)
■感謝の意を込めたサンクスメール
■感謝の意を込めてホームページ/FACEBOOKにお名前を掲載
※希望者のみ
■プロジェクトサポーター証の発行
※ご支援の感謝を込めてプロジェクトのサポーター証を発行いたします。
本リターンは、メールで送付いたします。Readyforのサービス利用料を除くすべてを、プロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

上田市武石 古民家たまり家再生にご支援を‼

- 現在
- 133,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 81日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!

- 総計
- 0人

世界が誇る水の都広島へ!次世代型ホバークラフトのプロトタイプ開発

- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 49日

北海道ニセコエリアから初のアイドルグループを誕生させる

- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

- 現在
- 12,135,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 3日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 7,899,000円
- 支援者
- 276人
- 残り
- 5日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 4,655,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 1日