支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
書くのが好き!♡(^O^)♡
わたしの本棚には「ピュリツァー賞受賞写真全記録」という本があります。
写真が大好きです!
見るのはもちろん、決して上手ではないけれど撮るのも好きです。
流れゆく時間、移りゆく時間を切り取って、その一瞬を一枚に封じ込める。
それって すごいことだと思います。
文章にもまたそんな力があります。
いろんなできごと、思い、考えを、文字という手段を使って残すのです。
俳句、短歌、のように限られた文字で凝縮する技術がわたしにはないので、
わたしがとるのは、エッセイ、という形ですが、そうやって文章を綴る作業がわたしは本当に大好きです。
以前書いたエッセイの一つを紹介させてください。(^-^)
「心配と信頼」というものです。
**********
★「心配と信頼」
「心配は、相手の持つ可能性や力を、時として奪うかもしれないが、
信頼は、相手の持つ可能性や力を、時として最大限に引き出す」
友人から教えてもらった素敵な言葉。
この言葉を見た時、その通りだよね!と、心から共感した。
わたしが子どもだった頃、母親からあまりにも心配されると、自分が大した人間ではないような気がして自信がなくなったし、逆に、信頼されれば、持っている力以上の力を発揮して頑張ることができたものだ。
信頼の力って、わたしたちが思っているよりずっと大きいのかもしれないな。
ゲーテの言葉にもある。
「人を見かけ通りの人間として扱えば、その人はそれよりつまらない人間になる。
しかし、その人の可能性を認め、すでにそんな人間であるかのように扱えば、その通りの人間になる」と。
もっともっと信頼しよう。
子どもたちを。
夫を。
そして、自分自身をね!
**********
子育てを通して経験したこと、気付いたこと、考えたこと、…書かずにはいられなくて書いたもの、ほとばしる思いを綴ったもの、自分に言い聞かせるために書いたもの、…
沢山の文章の数々が、本になるのを待っています。(^-^)♡
リターン
5,000円
・著者からのお礼状
・著者本(1冊)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
✳︎本を一冊増やし、2冊にしました!
・著者からのお礼状
・著者本(2冊)
・書き下ろしミニエッセイリーフレット
・協賛者として巻末にお名前記載
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・著者からのお礼状
・著者本(1冊)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
✳︎本を一冊増やし、2冊にしました!
・著者からのお礼状
・著者本(2冊)
・書き下ろしミニエッセイリーフレット
・協賛者として巻末にお名前記載
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

『勝てない日々を越えて全国へ!子ども達の挑戦にあなたの声援を!』
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 6時間

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

熊本地震で傷ついた子供達にミュージカルで心に豊かさと元気を!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/13
清掃の仕事を通じて生きがいとやりがいを!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/2
日本のものづくり技術と樹脂の力で感染症対策を行いたい!「TURU」
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/30

医療ケアが必要な方の避難所にもなる!自家発電付き事業所を建設したい
- 支援総額
- 3,335,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 10/31
930年の歴史を誇る白石神社(龍神様)の改修工事を行いたい。
- 支援総額
- 2,704,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/11










