心より御礼申し上げます。
まずは、ご報告が遅れました事を深くお詫び申し上げます。
ようやく業者も決まり、順番が回ってきて8月末日より工事を開始いたしました事をご報告申し上げます。
最初に床下、土壁、柱の解体修復を実行してから屋根、什器備品の修理再購入へと進めてまいります、開業は年末頃を予定していて日々準備に追われているところで御座います。
商号も、能登すしの庄 信寿し 改め「のぶ寿し」と変更し再スタートするように準備を進めているところで御座います。本当にありがとうございました。
現在(2024.10.16)店内200坪の床下、廊下全壁、各部屋の壁、屋根の修復と工事が順調に進んでいます。備品と什器類の買い替えが必要で被害総額8千万まで達してしまい資金繰りで苦労しましたが金融機関の融資も成立し支払いの目途もたったところで御座います、皆様からのご支援、励ましのメール、電話などたくさん頂戴し励まされここまで来れた事に深く深く感謝申し上げます。
収支報告としては、資金繰りにも配慮し、ご支援いただいた資金は証が残る物に使わせて頂きました。
カウンター内の水槽1基買い替え、1基修理で¥5.610.000-の支払いの一部に使用させて頂きました。
また、リターンは報告書だけにさせて頂きましたが、現在来年の「すしカレンダー2025」(全すし連中部ブロック会推奨)が仕上がり次第順次発送させて頂きますし、今後もご案内などを送付させて頂きたいと予定いたしております。
また、「 nobuzushi 」Instagramを発信しておりますので、良ければご笑覧くださいませ。
文面だけの御礼で心苦しく、本当に申し訳ございません。
必ず再開し、能登に「のぶ寿し」あり!を目指してまいります。
重ね重ねになりますが、本当に有難う御座いました。


















