
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2021年9月17日
秋田桃子さんより応援メッセージをいただきました!
恵那の地に移住して9年目…
元職員の秋田桃子です。
くわのみで働くことを目指して、息子を連れてやって来たのが昨日のことのようです。
それまで、企業で14年働いてきた私にとって、NPOという組織も福祉の世界も異世界でした。
知り合い不在の新天地での暮らしは、東濃弁も地理もわからず、仕事では目の前にいる人と向き合わざるを得ない日々。自分のことでいっぱいいっぱいの私は、働く仲間に本当に救われました。
どうしてこんなにも温かいのだろう。
どうして笑っていられるんだろう。
どうして人のことを心配できるのだろう。
働く仲間には、家族に障がいのある方やご自身が生きづらさを抱えた方もみえて、きっと人知れず泣いた事もあると思うのです。
「障がい」ってひとくくりでは片付けられない現状がそこにあって、社会からは日陰となっていて…
だからこそ、声を上げないと気づいてもらえない。
家族が通える場所が無いからって、諦められない現実がありました。
そんな状況でも、仲間からはいつも背中をさすってもらう感覚で、決して相手を責めず、前向きな仲間の存在に私は救われました。
「障がい」ってなんだろう…と、ありのまま生きられる姿からも多くを学び、励まされたのです。
職場を離れて4年半。
在籍していた期間を越してしまった今でも、仲間と過ごした時間は掛け替えのないものです。
今もなお『どうしてる?』と声を掛けて下さる仲間もいて、本当にありがたい。
現在は、和装和ごころ研究所として『日本一ハードルの低い着付講座』を提供しているのですが、講座の中でくわのみでのエピソードを話すこともあるんですよ。
今回、18歳以上の障がいがある方の居場所づくりをすると聞いて『やっとこの日が来たんだ!』という思いで嬉しいです。
少しずつコツコツと歩んで来られた仲間の顔が浮かびます。
私が今出来ることは、こうしてエールを送ることしかありませんが、心から応援しています。
施設が立ち上がった際は、また関わらせてもらう機会に恵まれますように。
【この土地で生きる人がいる】
どうか一人でも多くの方の力が集まりますように。
応援よろしくお願いします!
和装和ごころ研究所
秋田桃子
https://www.kimonokitai.com/p/5/

リターン
5,000円

【応援!】5000円コース
●感謝・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【応援!】1万円コース
■感謝・お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

【応援!】5000円コース
●感謝・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【応援!】1万円コース
■感謝・お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 30日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 9日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 42日











