厄除タンキリ飴の袋詰作業に参加してきました!
先日、安久美神戸神明社にて行われた厄除タンキリ飴の袋詰作業に参加してきました。一つ一つ手作業で数を数え、袋に詰めていきます。その数なんと15000個。和気藹々とした雰囲気の中作業は…
もっと見る
支援総額
目標金額 460,000円
先日、安久美神戸神明社にて行われた厄除タンキリ飴の袋詰作業に参加してきました。一つ一つ手作業で数を数え、袋に詰めていきます。その数なんと15000個。和気藹々とした雰囲気の中作業は…
もっと見る多くの方々からご支援いただき、目標支援額を達成することができました。 皆様からのご支援、本当にありがとうございます。 昨年に引き続き達成することができて、皆様が楽しみにして下さって…
もっと見る2020年1月8日 株式会社ウェブインパクトの木村さん、豊橋技術科学大学大村研究室、水谷研究室のおにどこ開発メンバーでミーティングを行いました。 そして、多くの方のご理解とご支援を…
もっと見る「おにどこ」のチラシが完成しました。 また、クラウドファンディングのリターン品を紹介する看板や、大判ポスターなども完成し、着々と「おにどこ」アプリ実証実験に向けて準備が進んでおりま…
もっと見る2019年12月14日に安久美神戸神明社にて“おにどこデータソン”というイベントを行いました。 このイベントは、みんなで安久美神戸神明社の方々に「豊橋鬼祭」に関してのお話を伺い、祭…
もっと見るリターン品の中の技科大生デザイン品(ご朱印帳,ご朱印帳入れ,絵馬4種)が完成しました.プロジェクト公開時はデザイン画のみであったため,イメージが着きにくいかたもいらっしゃったかと思…
もっと見る2019年12月4日 株式会社ウェブインパクトの木村さん、豊橋技術科学大学大村研究室、水谷研究室のおにどこ開発メンバーでミーティングを行いました。 3度目の「おにどこ」アプリ実証実…
もっと見る1,000円
■お礼のメール
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの掲載(掲載をご希望されない場合は掲載致しません)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
2,000円

■お礼の手紙
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの掲載(掲載をご希望されない場合は掲載致しません)
■厄除タンキリ飴(1袋)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
1,000円
■お礼のメール
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの掲載(掲載をご希望されない場合は掲載致しません)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
2,000円

■お礼の手紙
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの掲載(掲載をご希望されない場合は掲載致しません)
■厄除タンキリ飴(1袋)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

#医療・福祉





