
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
国際ジャーナリスト 伊藤千尋さんからの応援メッセージ
「おだやかな革命サミット」クラウドファンディングにご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!今日で52%まで達成することができました!残りいよいよ1週間ラストスパートとなりました!皆さんと一緒に、この最終コーナーを完走したいと思っています!
国際ジャーナリストで元朝日新聞記者の伊藤千尋さんより応援メッセージを頂きました!!
ひどい原発事故が起きながら、それでも「日本のエネルギーは原発しかない」と言い張り、休止した原発の再稼働を強行するのが今の政府だ。それに対して市民の側は原発反対を唱えるだけではない。原発なくしてやっていけることを目に見える形で示そうと、市民自らの手で再生可能エネルギーを創り出す動きが今、全国各地で展開している。
この映画が映し出すのは、そのような活き活きとした市民だ。お年寄りもいれば若者もいる。共通しているのは、自分たちの社会を自分たちの手で切り開く意志と行動力だ。3・11以後、日本人の顔から明るさが消えていたが、映画に登場する人々の表情は実に明るい。地域に自然エネルギーをもたらす努力が、自らの個人エネルギーを噴出させているようにも思える。
「日本最悪の公害都市」と言われた九州の水俣市が「日本最高の環境都市」に生まれ変わったとき、私は水俣を訪れた。立役者の一人は「グチ(愚痴)をジチ(自治)に替え、無いものねだりからあるもの探しに転換したことが成功につながった」と語った。自ら社会の主人公となり、身近な地域から変えていこう。何はなくても人間の力がある。この映画はそれを清々しく見せてくれる。
伊藤千尋(国際ジャーナリスト/元朝日新聞記者)

1949年、山口県生まれ、東大法学部卒。学生時代にキューバでサトウキビ刈り国際ボランティア、東大「ジプシー」調査探検隊長として東欧を現地調査。74年、朝日新聞に入社し長崎支局、東京本社外報部など経てサンパウロ支局長(中南米特派員)、バルセロナ支局長(欧州特派員)、ロサンゼルス支局長(米州特派員)を歴任、be編集部を最後に2014年9月、退職しフリー・ジャーナリストに。NGO「コスタリカ平和の会」共同代表。著書に『地球を活かすー市民が創る自然エネルギー』『活憲の時代』『変革の時代』『ゲバラの夢、熱き中南米』(以上、シネフロント社)、『一人の声が世界を変えた』『辺境を旅ゆけば日本が見えた』(以上、新日本出版社)、『世界一周 元気な市民力』(大月書店)、『反米大陸』(集英社新書)、『観光コースでないベトナム』(高文研)、『闘う新聞ーハンギョレの12年』(岩波ブックレット)、『燃える中南米』(岩波新書)など。
リターン
3,000円

「おだやかな革命サミット」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・やまがた自然エネルギー読本
・ポストカードセット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【サミットに参加できない方向け】バッチリ応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・やまがた自然エネルギー読本
・ポストカードセット
・映画「おだやかな革命」(100分)vimeo 10日間配信
・「おだやかな革命~石徹白のその後」15分映像配信
・映画「おだやかな革命」パンフレット(渡辺智史監督のサイン入り)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

「おだやかな革命サミット」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・やまがた自然エネルギー読本
・ポストカードセット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【サミットに参加できない方向け】バッチリ応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・やまがた自然エネルギー読本
・ポストカードセット
・映画「おだやかな革命」(100分)vimeo 10日間配信
・「おだやかな革命~石徹白のその後」15分映像配信
・映画「おだやかな革命」パンフレット(渡辺智史監督のサイン入り)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,980,000円
- 寄付者
- 482人
- 残り
- 40日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,090,600円
- 支援者
- 13,056人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人











