
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2018年2月14日
屋根プロジェクトの内訳について
こんにちは。男木島図書館の額賀です。
たくさんの人が、このプロジェクトを見て知って応援してくださって、とても嬉しく思っています。
本当は最初に書くべきことなのですが、ご支援の使い道として今回の屋根プロジェクトの見積もり内訳は以下になります。
| 経費項目名 | 見積金額 |
|---|---|
| 瓦費用(一部) | 150,000円 |
| 木材 | 400,000円 |
| 金物 | 300,000円 |
| 煙突 | 300,000円 |
| 雨樋(金具含む) | 150,000円 |
| 工事費 | 300,000円 |
| クラウドファンディング手数料 | 300,000円 |
| リターン費用 | 150,000円 |
| 廃棄費用 | 100,000円 |
必要金額合計: 2,150,000 円
必要合計金額の215万(クラウドファンディング手数料含む)に対して自費で出しても足りない分をクラウドファンディングの挑戦としています。
男木島図書館は、開館前から島の内外の皆さまと一緒に作ってきました。


「男木島のサグラダファミリア」と言いながらも、開館後も少しずつでも良くなるように力を貸していただいて、ここにあります。
今回もまた皆さまに応援いただいて力を貸していただいていること、強く心に感じています。これからも公式サイトやこの新着情報にて進捗をお知らせしていきますね。
それと瓦につきまして「本瓦」という書き方をしていたのですが、正確には日本瓦の一種である桟瓦でした。江戸時代以降に用いられるようになった瓦で、私は日本瓦を指して本瓦という表現をしていたのですが、正確な建築用語では日本瓦=本瓦ではなく、ヘリを重ねて葺く日本瓦を桟瓦と呼ぶそうです。屋根の葺き替えについて相談する中で、建築士さんに教えていただきました。
男木島の民家の多くに使われているものはこの桟瓦で、今回はその桟瓦での葺き替えを考えています。
クリスマスから年末年始と、皆さまお忙しい時期に、男木島図書館のことを見てくださる方も多く、こんな風に多くの応援をいただけていること、とても嬉しく思っています。
公式サイトにて案内させていただいたのですが、12月29日-31日は通常開館、1月1日は11時から15時まで開館しております。
ちょっと本を読もうかなと思ったり、誰かの顔でも見ようかなと思ったらどうぞお気軽にお寄りください。
リターン
3,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日








