
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 331人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
【三線の寄付受付】はじめました!
・・・クラウドファンディング事業を進める中で・・・
私たち沖縄県三線文化振興協議会設立準備委員会は三線文化を支える沖縄の団体で構成されています。
当会では現在クラウドファンディング事業の支援金を活用し、学校の壊れた三線を修繕し・三線クラブ立上げを支援、未来の三線文化の担い手の育成を目指したプロジェクトを進めております。
沖縄県内の支援希望調査を経て、2挺しか三線がない学校があるなど、三線保有数が少なくクラブ活動を断念している学校があることが分かり、この度、県民の皆様に使わなくなった三線の寄付を呼び掛ける運びとなりました。
当会には三線製作団体も所属しており、三線を修繕して子供たちへ届ける事が可能です。
沖縄でいつまでも三線が響き続けるよう・・・
皆様のご支援よろしくお願いします。
◆沖縄県三線文化振興協議会設立準備委員会一同◆
【事業詳細】
使われなくなった三線を預かり、修繕し、必要な学校(国内外)へ寄付します。
ワールド三線フェスティバル事業の為、今後、ウチナーンチュが活動する南米など国外の三線教室への寄付も視野に入れています。
※寄附三線は持参、または郵送で受け付けますが、運搬費用は所有者様負担となります。
※著しく破損している(棹が折れている、棹がひび割れている等)ものは引き取り出来ない場合もございます。
【寄附受付場所】
沖縄県三線文化振興協議会設立準備委員会事務局
〒902-0067
沖縄県那覇市安里360-7 和光マンション1階
営業時間10:00~18:00(年末年始休み)
【クラウドファンディングプロジェクトページ】
https://readyfor.jp/projects/okinawa34
または
「レディーフォーワールド三線フェスティバル」で検索
【ワールド三線フェスティバル公式ホームページ】
https://worldsanshinfestival.com/

リターン
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
※画像はイメージです。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

ステッカーセットコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
※画像はイメージです。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

ステッカーセットコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,454,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 41日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日












