書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。
書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。

支援総額

9,700,000

目標金額 6,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/on-nursing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月23日 14:56

「オン・ナーシング」第19号表紙・目次のご案内

 

いつもお世話になります。「オン・ナーシング」第19号刊行の準備が整いました。今号もよろしくお願い申し上げます。

 

◎創刊4年目に入る今号,次号は創刊号以来の「川嶋みどり責任編集号」と冠した特別構成でお届けします。


◎小誌としては初の試みである「特集」を設けました。テーマは「ともに考える2025年の看護ケア」です。

 


◎好評の鼎談「語ろう,書こう,伝えよう」,「看護の力―いま,食事ケアを支えるもの」,それぞれの後編収載。

 


◎巻頭グラビアは千葉県・花の谷クリニック,伊藤真美さんにお話を伺いました。

 

 

■特集/ともに考える2025年の看護ケア

 

□特集に寄せて 川嶋みどり

 


□発足から15年 メッセンジャーナース,その真価を発揮する時が来た! 村松静子

 


□ベッドサイドに閉じこもるだけではよい看護はできない 大利英昭
「2024年度看護職員の賃金に関する実態調査報告書」を読む

 


□2025年の介護現場とこれから 伊達哲也

 


□「看護教育」の再考 梅川奈々

 


□熱布バックケア 癒しとケアの原点を見つめ直す 内山孝子

 


□2025年,美須賀病院の今とこれから 重見美代子

 


□『オン・ナーシング』読者として今日の看護を考え,私にできる事を再認識した 中尾理惠子

 


□制度のスキマ,看護で埋めてます 三浦由佳

児童相談所一時保護所“スキマナース”の実践と不可視化された看護労働

 


□患者・利用者の皆さんにはやさしく,看護・介護は楽しく 北神洋子

固定チームナーシングの過去・現在・未来

 


□自分のなかのミソジニーを見たことがあるか? 中木高夫

 

■巻頭グラビア 伊藤真美
花の谷クリニックの2025年

 

■『オン・ナーシング』創刊三周年記念鼎談 川嶋みどり+徳永進+重見美代子
語ろう,書こう,伝えよう〈後編〉

 

■往復書簡 梨木香歩+川嶋みどり
第十一便 「秘そやかに進んでいくこと」と私たちの責任

 

■看護の力 いま,食事ケアを考える〈後編〉
日本看護技術学会研究成果検討委員会 食事ケア:食べるよろこびを支え合う技術班

■ボイシズ・オブ・アス 森 智子
おしゃべりなひとみ

 

■ボイス・オブ・ナース 土田幸子
精神障害のある親と生活する子どものサポート

 

■不確かさの扉を拓く慢性看護 わからないままでいることと持ちこたえへの共感
第2回 地域で生活する慢性疾患を持つ人への支援 診療所での実践 元木絵美
    クロニックイルネスの特性とCNS教育 黒江ゆり子

 

■青壮年期の人々のwell-beingにつなげるプレコンセプションケア 座波ゆかり+武田清香
第7回 家庭で育てる“いのち” の感性―月経を通したプレコンセプションケアの視点

 

■オン・ナーシング・プラティス1
健和会のめざす看護 葛西英子+佐藤祥子+東郷美香子
最終回 岐路に立つトップマネジメント②

 

■オン・ナーシング・プラティス2
美須賀病院の実践 重見美代子


関連論考 生いのちをつなぐ体験と学びへの意欲 山本万喜雄

 

■書評 東めぐみ
『歌集 八月の書架』

 

■研究論文
米国オレゴン州ポートランドでのACPの実際 実践家・研究者との交流から 長野弥生+細田泰子+片山由加里+勝山 愛+古川亜衣美

リターン

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る