支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 245人
- 募集終了日
- 2019年12月6日
愛車栗丸をピンクにしよう第1弾!塗装すると血の海に!?
どうも、キッチンカーを作ろうとしているコバシです。
栗丸(軽トラ)をピンクにしたいので塗装してみた
イメージ図
・・・
では、いってみよう
第一弾「栗丸メイクアップ」
用意したもの
・2液ウレタン調色剤塗料【レッドメタリック】2kg
・硬化剤200g
・ウレタンシンナー2L
・刷毛(幅50&15)
・ローラー(中毛)
・布ヤスリ(中目)
・白の塗料
・マスキングテープ
・ドライバー
・ぞうきん
・新聞紙
・ダンボール
・軍手
1.足つけ
塗料がよくひっつくように表面を荒らす
布ヤスリ4枚買ったが2枚あれば足りる
2.脱脂
余計な油分を落とし、足付けのほこりも取る
洗車並みにきれいになった
3.マスキング
塗らない部分をテープで覆う
サイドミラーなど簡単な部品ははずす
最大積載量の表示はマスキングするか後で記入する
マスキングが一番大変!
4.いよいよぬ~る~
少し白も足して気持ちはピンク
これを栗丸の頭上からローラーで塗る
第一ローラー転がしました!!
ドバドバドバドバーーー
ンン!?
栗丸のおでこに向かって血が流れた
なんじゃこりゃー
塗料がシャバシャバだ
原料:シンナー:硬化剤=5:5:1の割合で混ぜたのがいけなかったのか
詳しい人にきいてみた
刷毛の場合は基本硬化剤だけ混ぜるよ
まず、この原料はスプレー用の塗料だから
やってしまった・・・
専門家「塗ってしまったんだし、とりあえず塗るしかないね」
スケット「やれるところまでやってみよう」
確かに中断すると殺人現場だ
顔だけ塗ることにしよう
残りの原料を硬化剤と混ぜて使用
これが夢であってくれと思いながらのぬりぬり
これをネタにするしか光はないぬりぬり
完成ぬりぬり
半径2メートル離れてみるとオォーー!!
ゼロ距離でみると刷毛ぬりはこうなるわなー
くれぐれもスプレー用の塗料で刷毛ぬりはしないように
ということで
リベンジします!!!
スプレーで塗装して
次こそはピンクにします!!
乞うご期待!!!
リターン
10,000円
おむすびギフトフルコース
・サンクスレター
・おむすびステッカー
・おにぎりストラップ
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
・どちらかご選択ください。
①おむすびギフト(大山産米6合、福岡有明海苔20枚、高知県産お塩)
or
②おむすび弁当チケット10枚(使用期限:2021年3月31日まで)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
お気軽ご支援コース
・サンクスレター
・ステッカー
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
おむすびギフトフルコース
・サンクスレター
・おむすびステッカー
・おにぎりストラップ
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
・どちらかご選択ください。
①おむすびギフト(大山産米6合、福岡有明海苔20枚、高知県産お塩)
or
②おむすび弁当チケット10枚(使用期限:2021年3月31日まで)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
お気軽ご支援コース
・サンクスレター
・ステッカー
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
カケルサポーター募集!鳥取大山で小さな興味を形にできる環境作りを!
- 総計
- 9人
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 89人
「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 45人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 14,740,000円
- 支援者
- 859人
- 残り
- 10日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 現在
- 3,960,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 56日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,343,000円
- 支援者
- 180人
- 残り
- 77日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日