
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2015年10月28日
12月ニューズレター
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
11月までに皆様から承ったお礼(引換券)のご希望の内容で発送作業を進めております。今後も引き続き、お礼(引換券)のご希望を承りますので、ご希望がある方はぜひご連絡ください。※台本カバーへのお名前の記載順は、支援日順ですが、ご連絡を頂いた時期によっては、記載順が前後する場合があります。何卒ご了承くださいませ。
【お伺いの内容】
■当館HPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)【全ての皆様】
■お名前を記載する台本カバーの作品のご希望(&記載するお名前) 【1万円以上の支援者様】
1万円以上ご支援頂いた方で、台本カバーのご希望がまだ決まっていない方は、以下のリストをご参照下さい。
ログイン出来ない場合や、ご不明な点はお電話でも承ります。
ご意見もお待ちしております。
○松竹大谷図書館へのお電話はこちら
℡:03-5550-1694(平日:10時より17時)
そして本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター12月号を発行いたしました。本年最後のニューズレターとなります。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no213.pdf
上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。
12月号では、
・【第4弾】クラウドファンディング支援者様対象松竹大谷図書館見学会ご報告
・新着資料案内
・資料提供
・消防訓練に参加しました
・専門図書館協議会見学会「民音音楽博物館 音楽ライブラリー」参加報告
以上を掲載しております。バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
さて、12月7日より、初の歌舞伎公式クイズ無料アプリ「歌舞伎美人検定」が登場しました。
http://www.kabuki-bito.jp/app01/
開発の折、当館の所蔵図書を参考に使っていただいた、ということで、アプリ内の「スタッフリスト」に当館も載せてもらいました!
歌舞伎に関する10問のクイズに挑戦してゲームをクリアしながら、段位を上げて最高ランクの名人と、小判を貯めて千両役者を目指すアプリです。
iPhoneとiPadでインストールできますので、該当機種をお持ちの方は、ダウンロードして、是非挑戦してみて下さい。
歌舞伎作品に関するクイズもあれば、俳優さんや劇場についてのクイズもあり、古典と現代にまたがった、バラエティに富んだ内容になっております。条件を満たすと、楽しいミニゲームも発生するそうです。
ちなみに、当館スタッフAが挑戦したところ、現在の段位は七級で、31両役者です。うーん、千両役者への道のりはまだまだ遠いですね!

リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,349,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

日本一の産地の使命。江戸から令和へ。和傘文化の後継者を繋げ!
- 支援総額
- 5,252,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 1/24

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

北海道からネパールへ!夢を広げるプロジェクト
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/11

世界をフェアにするコーヒーショップ 「Pujya」が品川に!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/12

異空間のギャラリーを再生。珈琲と音楽を楽しむ市民の憩いの場に
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/29

ケガを防ぎ、ベストなフォームを提案する新しいアプリを開発したい!
- 支援総額
- 3,942,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 7/23
上智大学体育会サッカー部|3年ぶりに東京都1部リーグの舞台へ!
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/10









