
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
チャリティーアート展OPPAI、て結局何なの?(復習編)
クラウドファンディングをスタートしてから
毎日この新着情報を投稿していますが。
情報を放出しすぎて、おっぱい展って何なのかわからなくなった方のため?に
総復習!!!!
おっぱい展には、大きく分けて、3つの背景があります。
-
母が子へ与える母乳「おっぱい」・・・生命、生きること
-
エロスや心としての「おっぱい」・・・女性の象徴、ありのままの自分
-
女性の病気への不安「おっぱい」・・・乳がん
こうした背景を踏まえ、おっぱい展は「おっぱい(女性)」にまつわる様々な要素を世の中に伝え「楽しく・可愛く・面白く」社会に貢献できるイベントとしたいと考えています。
3つの目的
-
「生きるとは何か?」をみんなで考え、表現し伝えたい。
-
女性の複雑な心に寄り添い、自分に素直に生きることを応援したい。
-
1人でも多くの命を救うため、乳がんの早期発見の大切さを啓蒙したい。
私は、今たくさんの方にお会いして様々な意見を伺っています。
それは、「おっぱい」とは年齢・性別・立場によって全く違った捉え方をされるものだからです。
ここまで「おっぱい」という言葉で感じるイメージが変わってくるものは他にないのではないでしょうか?
「おっぱい」についての疑問質問を聞いてみたところ様々な質問もいただきました。
一部ご紹介いたします。
「乳がんについて」
乳がん検診ってどんなことをするの?
マンモグラフィーでどこまでわかるの?
乳がんになった場合、どのくらいお金がかかるの?
乳がんで全摘した方は、おっぱいは再建するの?
再建したら普通の綺麗なおっぱいになるの?
乳がんを予防する方法はありますか?
どのくらいの頻度で検診に行くべき?
「性について」
我が子がもしも性同一性障害だったらどう向き合えばいい?
性転換手術は海外でするイメージがあるが日本でもできるの?
性転換手術したら子供は産めるの?
女性で豊胸手術をする人は母乳は出るの?
どうして男性はおっぱいが好きなのか?
ほんの数人の方に少し聞いただけでも様々な疑問が出てきました。
自分は当たり前だと思っていることが当たり前ではなく、
疑問に思っていても今さら聞けないことも多いと思います。
このおっぱい展を通して胸の内をスッキリさせて、
正しい知識で自分の身体と心をケアさせていただく
きっかけになればと思っております。
クラウドファンディング終了まで
あと15日
泣いても笑っても
あと15日
どうかご協力をお願いいたします。
リターン
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日











