支援総額
目標金額 34,500,000円
- 支援者
- 2,085人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
ひたすら向上心を持ち「通い続ける」ボランティア達を一挙紹介
大好評のおっぽの会のボランティアシリーズをまとめました。
自らの信念に向かって
ひたすら向上心を持って
「通い続ける」ボランティア達を紹介します。
動画で見るおっぽの会〜ボランティア春ちゃん編〜
↑click!↑
平日はサラリーマン。
休みの日はシェルターに遠方の家庭訪問も行い、シェルターでは誰よりも動き回り
誰よりも代表を気にかけ、誰よりもおっぽの会に寄り添うしっかり者の優しいボラ春ちゃん。
去年のクラウドファンディングからいまのクラウドファンディングまで誰よりも駆けずり回った功労者。
涙の方が絶対に多かったこの一年、それでも彼女はずっと前向きでした。
今回の挑戦も、
「やらないで後悔するくらいなら絶対にやって後悔するほうがいい」
誰よりも先にそう言った春ちゃん。
並々ならぬ想いでこの挑戦に挑んでいます。
動画で見るおっぽの会〜ボランティアけーこさん編〜
↑click!↑
東京から愛知まで新幹線で通い、週末は泊まり込みでお世話をします。
関東の応募範囲の拡大も彼女がいたからできたことです。
シェルターに来れない日は、問い合わせの対応や家庭訪問、里親様の対応をこなします。
シェルターに来ること以外にも「できること」をやり続ける
すべて「行動で示す」
自分の信念のために。
「これからも続けられる限り頑張りたい」と、
寝癖のついた頭で豪快に笑いながら言うのです。
みんなの光です
動画で見るおっぽの会〜ボランティアけどちゃん編〜
↑click!↑
必ず早朝7時からシェルターに来るだけでなく、カットが必要なタオルを持ち帰り
深夜までカットをしてはまたシェルターに持ってくる。
縁の下の力持ちどころではなく、けどちゃんも、
ボランティアに来る日以外でも
動物たちのために自分にできることを、と一生懸命です。
そこにいるだけで場が華やぎ
いつも素直で努力家で一切の言い訳をしない
尊敬すべき志の持ち主。
動画で見るおっぽの会〜ボランティア香田さん編〜
↑click!↑
病院搬送をはじめ、気づけば必要な備品を匿名で寄付していたり、
力仕事を率先してくれたり
なんでも、かんでも、嫌な顔なんてひとつもせずいつも引き受けてくれます。
優しい、優しい香田さんのこと
おっぽの子達も、ボランティアも、代表も
みんなだーいすき。
なんとクラファンの
物件のイラストも香田さん作成
多彩で頼れる、スーパーマン
↑click!↑
犬猫、預かりも含めると、100頭ちかくのシェルターの中で、誰がいつワクチンなのか
誰と誰をどういうルートで、病院につれていき、誰が入院で退院で、どうケアしていくか病院と連携をとり医療管理をしてるまさこ。
普段は普通の会社員。
仕事の合間に医療の把握、仕事終わりに連日病院、休日の半分はシェルターでもう半分はまた病院往復。そして預かりもこなします。
文字通り全ての時間をおっぽにつかっていますが、あくまでもボランティア。
彼女は彼女の信念で
これらを自らこなしています
↑click!↑
ビビ子が来てからもうあっという間に一年になります。
一年続くことがそもそも珍しいボランティア活動の中
夜勤の日でもどうにか都合をつけ
病院搬送に走ったり
シェルターに来る日は
早朝から夜まで居てくれるんです
週一以上、短時間でも入ってくれる日もあり
とってもマルチに動き、
そしてとにかく、動物への優しさが溢れています
おっぽの会の自慢のボランティアです
↑click!↑
大型の預かり、猫の預かりをこなすだけでなく、病院への搬送や猫のお見合いや譲渡
平日メインでいながらも土日も臨機応変に動ける貴重な存在です
中川さんはいつも謙虚で一歩ひいていて
穏やかに見えますが…お腹の中は、熱い人なんです。
静かに燃えている人なんです。
なにより、代表をお手伝いしたいという思いが強く
おっぽの会への愛がすごい。
はっきりと一本「芯がある」
そんな、かっこいいボランティア。
↑click!↑
彗星の如く現れた井上さん。
元々里親さんで、トリミングのボランティアで、
シェルターに通うようになったのが始まりです。
井上さんも平日はバリバリのキャリアウーマン
なんでも器用にこなすので色んな仕事が回ってきます。
断らず全て引き受けてしまうので、パンクしないか心配な時期もありました。
人の数だけ捉え方が違う「言葉の世界」でシェルターのことを
より正確に伝わるように
実際に会えなくても
おっぽの子たちの魅力が伝わるように
考えて発信し続けています。
井上さんがいるからこそ、おっぽの会はみなさまに知ってもらえているのです。
↑click!↑
ただひたすら、真っ直ぐに、代表の背中を追いかけて
何度転んでも、何度誤解されても、何度泣いても
立ち止まることはしません。
夜に仕事をして朝にシェルターに来て
預かりもケアの難しい子を
一分一秒争うシェルターの中でも
ポケットに忍ばせたブラシで、数秒でもあればブラッシングします
どんなことがあっても自分で決めたことだから。
小栗さんの大きな大きな愛や
大きな大きな覚悟は、おっぽの会のみんなが知っています
↑click!↑
続けることが1番難しいと言われるここで
ひたすらに自分にできることを考え、
活動するボランティアたち。
それぞれが信念をもちながら、
動物たちへの溢れる愛情とともにおっぽの会を支えています。
さあ、みんなで、新天地へ!
動物のために
ひたすら一生懸命な
人間たちがいること。
どうか1人でも多くの方が
知ってくださいますように。
リターン
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 774
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 1,052
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 774
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 1,052
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

#まちづくり
- 現在
- 12,846,000円
- 支援者
- 1,169人
- 残り
- 3日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 9,854,000円
- 支援者
- 758人
- 残り
- 3日

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

- 現在
- 7,462,000円
- 支援者
- 546人
- 残り
- 1日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 357人

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

- 現在
- 8,396,000円
- 支援者
- 863人
- 残り
- 51分

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

- 総計
- 233人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように

- 総計
- 185人