
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年9月10日
叫んで、泣いて、ココロのバランスをとる。
こんにちは。poco a poco の角田です(^-^)
おかげさまで、達成率64%となりました。ありがとうございます☆
子どもって不思議だなぁと思います。
子どもの姿を通して、自分の気持ちや姿に向き合うような‥。
今日は我が家の一コマから。
-----
先日、夏休みの宿題を片づけようとしていたチビ介。
「あさがおのかんさつかぁど」に絵と文章を書くというものです。
ところが、いきなり止まります。
「えが じょうずにかけんから‥」
最近、何でも「上手に」ということを意識し始めたお年頃。
カッコよく自分の描くイメージと、自分の力量を比べて
そこに差を感じる時、ココロにイライラボールが出現するようです。
何とかうまく気持ちをのせようと声かけますが
絵を描き始めると、何度もやり直し、なかなかすすみません。
そのうち
「おかあさんが そこにおるから かけん」
(ナゼそーなる‥(-_-)
私は何も言ってないぞ。おかーさんのせいにするな。)
とは思いましたが、とりあえずその場を離れました。
しばらくして、そばにやってきたチビ介。
あさがおの絵が描かれていました。次は文章。
「どうやって かけばいいんかわからん。」
「葉っぱのカタチとか、触ったらどうだったとか、お花は‥」
「それは(以前に)もう かいたし。」
「じゃあ、〇〇とか、△△は?」
「そんなんじゃないし。」
「(ムカッ!)それなら、あなたは何が書きたいの?」
「それが わからんから きいとる。」
私のココロの中にイライラボールが出現です。
「お母さんは アイデア出したけど全部違うっていうし
どうしたいのか聞いたら わからんっていうし
それじゃあ 何もすすまんよ。」
「‥おかあさんは たくさんアイデアがでるけど オレはすぐにでてこんもん。」
はぁ?だからどーしろって言うのだ!
ちょっとは自分で考えようとしてみろ~~っ!
と言いたくなりそうなキレ母になるのをグッとこらえて見方をチェンジ。
私の心の中でも、二つの心がせめぎあい(^-^;
やさしい気持ちで違う視点からアプローチしてみます。
なるほど。
彼の中で一生懸命ココロのイライラボールを
コントロールしようとしているのだろうと伝わってきました。
私のイライラボールは少し小さくなりました。
「そうか(笑)。お母さんの年にくらべたら、チビ介はまだ6歳でしょ。
まだこれからた~くさん経験していって出来るようになることが増えるよ。」
「オレ、もうすぐ7さいになるけど、ちょっとしか成長できんもん。」
なぬ?!
‥手ごわい。彼の中で成長のモノサシがあるようです。
いろいろ話してはみたものの、彼の殻にこもりそうだったので
ちょっと突き放してみました。
「‥あのね、やる気のある人は 助けてあげられるけど
何もない人は助けてあげられんよ。
お母さんは自分の仕事がすんだらもう寝るからね!」
チビ介、向こうの部屋に行き、わーん(><)
彼の中で、仕上げなければならないという想いと、
でも書けない、時間もなくなってくる‥という想いで
プレッシャーに押しつぶされそうになってしまった様子。
泣いて逃げるな!ここで踏ん張るんだっ!粘れ!!
と思う私は、さらに追い打ちをかけてしまいました。
「ここで泣いとっても終わらんよ。(ー_ー)!!」
うわーんうえーん(T-T)
ヤレヤレ‥と思いながらしばらく泣かせておくことにしました。
彼の中で大きくなっていたイライラボールが
泣くことで発散されて少しずつ小さくなるように。
少し泣き方が変わって来たなと思った頃
「お茶を飲む?」と声をかけます。
コクンと頷いたのでコップをわたすと、すぐ飲み干しました。
少し落ち着いたようで、膝の上にのせて、背中を撫でます。
「はい、落ち着いて~、落ち着いて~。
やらなくちゃなぁ、でも書けないから困ったなぁ、
どうしようかなぁって不安になったんだね~。
大丈夫、大丈夫。はい、落ち着いて~。」
するとポツポツとまだ涙声で話し始めたチビ介。
「ココロがぁ~ こたえを~ だして~くれなかった‥(:_;)」
ほよ?そうかぁ。そういう表現があるんだねぇ(笑)
「そうかぁ。心が答えを出してくれなかったのね~。」
と気持ちを受け取ると、だいぶん落ち着きました。
私自身のイライラボールも随分小さくなっていました。
今度は目に付いた、ポケモン図鑑に手を伸ばします。
ん?なぜ?ポケモン図鑑だ?
と思っていると、
「なんか~ あさがおみたいなおはなのポケモン‥ないかとおもって‥」
彼なりにヒントを見つけようとしたのがわかります。
「そうかぁ、あるかねぇ‥」
すると何かひらめいたようで顔をあげたチビ介。
「おかあさん、やさいのおはなってある?あ、きゅうりとかあるね。
じゃあ、『いちごのはなや、きゅうりのはなとちがって、
あさがおのはなは まんなかに しろいスターがあって、
まわりが ピンクにかこまれていて かわいいです。』っていうのはどう?」
「お~~~っ!!いいんじゃない?いいんじゃない?(^0^)」
彼が自分で見つけた、ココロの答え。
とても嬉しくなって、私のテンションもあがります☆
「じゃあ、そうかくね。」
「うんうん^^」
と、鉛筆を持ち、書き始めようとして‥
「えと‥、
‥‥オレ、なんていったっけ?(・・;)」
(^-^;
--------
自分の心と向き合って、ココロのバランス感覚を養う。
少しずつ経験を重ねていくことが訓練になり
自分のココロをコントロール出来るようになるのだと思います。
ただ、そこには必ず、気持ちをわかってくれる人の存在が必要で
それが親であったり、友人であったり、支えになる人なんだと。
子どもはもちろん、大人になった私たちも同じではないでしょうか?
チビ介の心の動きをこうして文字にして、私自身の投げた言葉を見た時に
もっと違うアプローチもあったなぁと反省したり
チビ介に投げた言葉がそのまま自分にも当てはまるなぁと思ったり。
なかなか興味深い時間でありました。
プロジェクト公開締切まであと6日。64%を103%へ。
どうぞ皆さまのお力を貸してください。よろしくお願いいたしますm(__)m

リターン
3,000円

■サンクス手書きレター
※(poco a pocoオリジナルキャラクター「ぽこちゃん」入り)
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクス手書きレター
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■オレンジゴスペルのHPにてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■「ぽち香」(1個):アロマ工房 焚屋
※「ぽち香」は薄型香り袋です。名刺入れ、お財布、お便りの中でやさしい香りが移り香ります。
※写真はイメージです。色・柄はお任せくださいますよう、お願いいたします。
■イベントの当日参加入場券
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

■サンクス手書きレター
※(poco a pocoオリジナルキャラクター「ぽこちゃん」入り)
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクス手書きレター
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■オレンジゴスペルのHPにてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■「ぽち香」(1個):アロマ工房 焚屋
※「ぽち香」は薄型香り袋です。名刺入れ、お財布、お便りの中でやさしい香りが移り香ります。
※写真はイメージです。色・柄はお任せくださいますよう、お願いいたします。
■イベントの当日参加入場券
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 912,700円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 24日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日












