
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年12月21日
制作メンバーの柱本惇さんにお話を聞いてきました!
▼自己紹介をお願いします。
柱本惇(はしらもと じゅん)と申します。

バブルど真ん中の1987年の生まれです。
今欲しいものは絵心です。
▼普段はどのようなことをされていますか?
普段は、お経を読んだり、法話をしたりしています。
その他、社会や地域におけるお寺の役割ということも考えており、お寺を使った色々な活動をしています。

▲NPO法人と協力した野菜販売
お寺は、信仰の場であることに加え、学びの場や遊びの場などたくさんの顔をもっていると思います。
参ってくださる方にとって、それぞれの意味をもつお寺でありたいなあと考えています。

▲近所の子どもたちと夏まつり!
▼僧侶として大切にしていることは?
視野の広さとアンテナです。
多角的に物事を見ることは人間の苦に向き合う立場として重要だと思います。
またアンテナの感度をバリ3(古い)にしておくことも大切だと考えています。
▼目指す未来の僧侶像とは?
「今」を一番大切にできる僧侶でありたいなあと思います。
未来も今の連続でしかありませんし、未来を憂うことは今目の前にある大切なものを見落とすことに繋がります。
未来や過去のことはアプリに記憶してもらって、僧侶自身は目の前のことに全集中することが重要だと考えています。
▼OTERAplusで便利だと思う機能は?
なんといってもクラウドのカレンダー機能は外せないと思います。
私自身も今まで紙の手帳でスケジュール管理をしていました。
もちろんそれは便利で自由度が高くて良いのですが、手帳を忘れてきたりなくしたりということを経験し、痛い目に…。
その点、クラウド上で管理されるスケジュールは凄く便利だと思います!
あとは、現場に身を置いている僧侶からの意見で作られていくアプリというのも魅力の一つだと思います。
現場の声が反映されることで、使い勝手の良いものになっていくと確信しています!
▼今後の活動についての意気込みを一言お願いします!
アプリやクラウドが私たちの生活の上に溢れています。
そしてそれはなくてはならないものであることは確かだと思います。
でも、結局は「人」なのではないでしょうか。
それは住職の人柄であり、地域社会におけるお寺の位置付けでもあります。その関係性作りをサポートしてくれるのがOTERAplusのような便利なツールだと思います。
なので今回のクラウドファンディングやアプリはそのきっかけに過ぎません。
これからみなさんとご一緒にお寺の未来を作っていけることを楽しみにしています。
リターン
1,000円

【OTERAplus制作サロンへのご招待】
◆Facebook上に作成いたします【OTERAplus制作サロン】へご招待させていただきます。
サロン内にて皆さんのご意見を聞かせてください。
また、アプリ開発の過程を随時配信いたしますので、閲覧のみの方も大歓迎です!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者としてお名前を記載(5,000)】
◆アプリ内もしくはWEBページに支援者としてお名前を記載させていただきます。
◆お礼のメールをお送りいたします。
※お名前の記載は希望者のみ(法人も可)
※注意点:「リターンに関するご留意」(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)をご確認ください
NEW!!【追加】
◆有料プラン3ヵ月無料クーポンをお渡しします。
※注意事項については新着情報をご確認ください
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1,000円

【OTERAplus制作サロンへのご招待】
◆Facebook上に作成いたします【OTERAplus制作サロン】へご招待させていただきます。
サロン内にて皆さんのご意見を聞かせてください。
また、アプリ開発の過程を随時配信いたしますので、閲覧のみの方も大歓迎です!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者としてお名前を記載(5,000)】
◆アプリ内もしくはWEBページに支援者としてお名前を記載させていただきます。
◆お礼のメールをお送りいたします。
※お名前の記載は希望者のみ(法人も可)
※注意点:「リターンに関するご留意」(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)をご確認ください
NEW!!【追加】
◆有料プラン3ヵ月無料クーポンをお渡しします。
※注意事項については新着情報をご確認ください
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 550,000円
- 寄付者
- 11人
- 残り
- 89日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日










