イベントの様子が中京テレビ「キャッチ」にて放送されました!
みなさんのご支援により実現させていただきました12月12日の「リバークリーン」の様子が、中京テレビ「キャッチ」の番組内で放送されました。 その動画が中京テレビさんHPから動画が見ら…
もっと見る
支援総額
目標金額 700,000円
みなさんのご支援により実現させていただきました12月12日の「リバークリーン」の様子が、中京テレビ「キャッチ」の番組内で放送されました。 その動画が中京テレビさんHPから動画が見ら…
もっと見るたくさんの方にご支援いただき、無事にイベントを開催することができました。 目標の100人を超える方に来ていただけたことはもちろん、 「これからもまた行くね!」と、メッセージを頂いた…
もっと見る無事にリバークリーンのイベントを開催することができました。 みなさまからいただきました支援金を使わせていただき、 リバークリーンの目印となる幕、トング、軍手を購入させていただきまし…
もっと見る明日のイベントを前にして、先ほど目標金額を達成することができました。 ご支援いただきました93名の皆様に心より御礼申し上げます。 皆様から頂いた大切な支援金で、乙川をより身近に感じ…
もっと見る12月3日の中日新聞夕刊に、活動について掲載していただきました。 ありがとうございます。 そして、現在達成率88%まできました。あと少しで達成です! 皆さんご支援ありがとうございま…
もっと見る昨日、FMおかざきの「ふくし・ふれあい・ふるこーす」という番組に 出演させていただきました。 いろんなことを話させてもらってすごく楽しかったです。 コロナ対策でスタジオの外からリモ…
もっと見る昨日は「みらいにつながるおもてなしDAYS」というイベントで 「おとがわのゴミはどこからくるの?」というお話会を開催しました。 みんなに、乙川のゴミが山からも街からも来ていることを…
もっと見るおとがわリバークリーンのページで、12月12日のイベントの詳しい内容をアップしました! こちら また、最新の情報はFBのイベントページにてアップしていきます! こちら どちらも併せ…
もっと見る本日の朝日新聞さん朝刊に掲載していただきました! たくさんの人に乙川や、リバークリーンの活動を知ってもらうきっかけになればと思います。 ご掲載いただきありがとうございます。
もっと見る達成率が50%を越えることができました。 ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。 残り半分。引き続き応援よろしくお願いします。 僕は、このクラウドファンディングをき…
もっと見る今日は、「天使の森プロジェクト」というプロジェクトに参加して、 乙川の上流である額田の山にドングリの木を植樹してきました。 上流の山が整備されて健康な山になれば、乙川の水位が上がり…
もっと見る当初は、5000円で1名の体験チケットとさせていただいておりましたSUPのコースが、なんと!担当の浅野さんのご厚意でペアチケットとなりました。 正直、SUPがこの価格で体験できるっ…
もっと見る実は知らない!乙川のあれこれを知るトークイベント OTOAIRで岩ケ谷さんと僕で話をしたときの動画です。 ちょっとだけ乙川の雰囲気が分かると思います。 見てください。
もっと見る自分の小学校と、隣の小学校2つでチラシを配らせてもらえることになりました。 ク 自分の学校では、各クラスの担任の先生にお話をさせてもらっています。休み時間に行くのは大変だけど、いろ…
もっと見る1,000円

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」をプレゼント!
1,500円

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
おとがわリバークリーンオリジナルステッカー(12㎝×8.8㎝)
海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」、さらには今回のためにデザインしたリバークリーンロゴの「ステッカー」をプレゼント!
1,000円

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」をプレゼント!
1,500円

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
おとがわリバークリーンオリジナルステッカー(12㎝×8.8㎝)
海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」、さらには今回のためにデザインしたリバークリーンロゴの「ステッカー」をプレゼント!






