大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし

支援総額

850,000

目標金額 700,000円

支援者
122人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/otogawariverclean?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月03日 21:24

乙川の上流である額田の山で植樹たくさんの人に乙川のお話を

今日は、「天使の森プロジェクト」というプロジェクトに参加して、
乙川の上流である額田の山にドングリの木を植樹してきました。

 


上流の山が整備されて健康な山になれば、乙川の水位が上がり夏に水門を閉めなくてもよくなるかもしれません。
また、整備する前までは人工的な針葉樹林(杉やヒノキで葉っぱが落ちない)だったのが、葉っぱの落ちる広葉樹林に変われば腐葉土ができて川の水にフルボ酸鉄が増えて魚になど生き物にとっていい水質になる可能性が高いです。

そして、海の見える山のてっぺんで、リバークリーンのイベントのことやクラウドファンディングの話をさせてもらいました。

 

 

山だけでなくて、みんなが川にも来て一緒に活動できたらいいなあと思っています。


今日も、乙川のことをいろんな人に知ってもらえてよかったです。

リターン

1,000


めっちゃありがとう!コース

めっちゃありがとう!コース

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO

海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」をプレゼント!

申込数
18
在庫数
181
発送完了予定月
2021年1月

1,500


めっちゃありがとう!+ステッカーコース

めっちゃありがとう!+ステッカーコース

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
おとがわリバークリーンオリジナルステッカー(12㎝×8.8㎝)

海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」、さらには今回のためにデザインしたリバークリーンロゴの「ステッカー」をプレゼント!

申込数
20
在庫数
180
発送完了予定月
2021年1月

1,000


めっちゃありがとう!コース

めっちゃありがとう!コース

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO

海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」をプレゼント!

申込数
18
在庫数
181
発送完了予定月
2021年1月

1,500


めっちゃありがとう!+ステッカーコース

めっちゃありがとう!+ステッカーコース

《コース内容》
お礼の手紙
OTONOTO
おとがわリバークリーンオリジナルステッカー(12㎝×8.8㎝)

海野あおい君が書く「お礼のお手紙」とリバークリーンを開催するきっかけになった、乙川河川敷の活用プロジェクト「おとがワ!ンダーランド」の活動内容を記録した年次レポート冊子「「OTONOTO」、さらには今回のためにデザインしたリバークリーンロゴの「ステッカー」をプレゼント!

申込数
20
在庫数
180
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る