
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2014年8月13日
子育てが大変!!だと思っているママを「おやべん」でサポート!
おやべんに参加するママたちの多くは自分の子どもがどうしてそんな行動をするのか、どんな問題を持っているか知りたいと思っています。
例えばショッピングセンターでぐずる。ごはんを座って食べない。宿題をしない。時間を守らない。すぐ泣く。
これらの行動をとる子どもたちには何か問題があると思っているのです。
以前TVの番組で流行った『スーパーナニー』(※問題行動をとる子どもたちに困る親の元へナニーが子育ての仕方を教え、子どもたちも親もラクになるという番組)。
ここに登場するスーパーナニーは子どもたちの問題だと思われる行動をしっかり観て、子どもたちが何を感じているのかを理解する。同時にママやパパがいかに子どもたちを観ていないか、感じていないかを伝え、どのように子どもたちと関わったらいいのかを教えてくれる。
そう、「おやべん」も子どもやママ、パパがどのように感じているのかを知り、どのように関わることがいいのかを考え、気持ちを言葉にし、子どもに伝え、子どもや自分自身ががどのように行動することがお互いにラクなのかを学ぶ場所なのです。
あなたは問題が起こった時、自分がどのように感じているのか自分のココロが観えていますか?その気持ちを忠実に言葉にし、子どもに伝えているでしょうか?
自分をイラつかせる、悲しませるような行動をとる子どもたちが問題なのでしょうか。
気持ちを言葉にし伝えるということを「おやべん」では一番大切にしています。
そしてそれが子育てをラクにする方法なのです^^
▼「おやべん」のテキスト一例
問題:女の子はなぜ泣いているのでしょうか?!
リターン
3,000円
・主催者からの深い感謝のお手紙
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
・おやべんオリジナル「感情表現辞典」
・CNEおすすめの親子で使いたい歯磨き粉
以下のうちいずれか1点
・おやべんテキスト
・CNE主催のイベント・講座に使えるクーポン(1,000円分)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・主催者からの深い感謝のお手紙
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
・おやべんオリジナル「感情表現辞典」
・CNEおすすめの親子で使いたい歯磨き粉
以下のうちいずれか1点
・おやべんテキスト
・CNE主催のイベント・講座に使えるクーポン(1,000円分)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 17日

保護っ子ハウスの継続支援!
- 総計
- 2人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日













