秋田県の縫製工場を布マスクで救いたい!

支援総額

376,000

目標金額 300,000円

支援者
79人
募集終了日
2020年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/peach?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【初期設定 30万円 達成!の御礼】

この度はたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございました!
おかげさまで予定より早く達成しました!心より感謝申し上げます。
また心強い応援のコメントや温かいお言葉をたくさんいただき、大変励みになりました。

重ねてお礼を申し上げます。

 

30万円という設定をさせていただいておりましたが、
もちろん大変な状況は引き続いており、支援はまだ通過点です。

ネクストゴールを設定させていただきます。どうか最終期限まで応援よろしくお願い申し上げます。


▽ ネクストゴールの金額【45万円】

プラス15万円の計45万円といたします。


▽ ネクストゴールで集める金額の資金使途

引き続き、マスク生産の縫製工場、刺繍工場へのお支払い、また1割をどうぶつ基金への寄付といたします。詳細については以下をご覧ください。

 

 

▼秋田県潟上市、小さな生地屋のPeacHです。

 

秋田県潟上市にお店をかまえている、小さな生地屋のPeacHです。猫2匹と一緒にお店をやっています。秋田県内の縫製工場さんから仕入れた生地の販売がメインです。
地域の主婦の方々や手芸作品を作られる作家さんが常連になってくださったり、県内外のイベントに出店し販売をしております。お客様のほとんどが女性で主婦の方が多いため、季節によっては長芋やいちじく!を販売することもあります。

Instagramアカウント https://www.instagram.com/yuko.peach

 

 

▼コロナ禍で秋田県内産業に大きな影響が

 

今回のコロナ禍では様々な影響が出ておりますが、秋田県内の製造業の影響もかなり大きいです。
新型コロナ感染がいわれ始めた頃は本来であれば春物の製造が忙しくなる頃でしたが、メーカーさんが生産にストップかけたことにより縫製工場への仕事が少なくなりました。

またその後感染拡大に伴い百貨店が休業したことにより、更に製造が減少します。
仕事がない、でもミシンを止めたら日々赤字だけが増えていくという状況でした。
 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 

少しでも縫製工場、刺繍工場の皆さんのお仕事になるよう、相談して布マスクを作ることになりました。

私がマスクゴムを提供し、縫製工場さんが生地を仕入れ、縫いました。
以前私が内職をしていた会社にアマビエや猫の刺繍を頼むことも出来ました。

この度、名付けて「Peace The Dress」特製のオリジナルマスクが完成しました。
 

 

▽リターンを追加しました!(7月3日)

 

 

近郊の秋田県男鹿市で特産のメロンを生産している農家さんから、

ちょうど今が旬の大玉メロン(3L〜4L)を2玉、お送りします。
30,000円のリターンとして、マスク(各種選択)とともにお送りします。

マスクメロン...! では残念ながらありませんが、今回はアムスメロンです!

(7月下旬がちょうど出荷時期ですので、クラウドファンディングが成立後、速やかに手配させていただきたいと思っております。)

 

▼マスクの種類

 

○ 刺繍無し、白マスク

○ 刺繍無し、デニムブルーマスク

 

 

○ 猫の刺繍
金糸、黒糸をご指定ください。

 


○ アマビエの刺繍
青糸、赤糸、緑糸をご指定ください。

 

 

○ アルファベット刺繍
アルファベットを一つご指定ください。(5枚単位、10,000円コースのみ)

 

 

 

 

▼頂いたご支援の使い道

 

○ マスク制作費用に充当

 

お店でも販売をしておりますが、まだまだ売上は不足しています。

こちらでのクラウドファンディングで皆さまにお気持ちをいただき、コロナ禍に苦しむ県内縫製産業への援助としたいと考えています。

 

「どうぶつ基金」への寄付金/クラウドファンディング総額の10%

 

もともと工場の皆さんも、そして私も大の猫好きです。

日頃から、猫のために、ときに悲しい目に合うことも多い小さな命をまもるために何かしたいと考えていました。

そこでこの度のプロジェクトでは、その収益から里親探し支援と地域猫活動などをおこなう公益財団法人「どうぶつ基金」さまに寄付をいたします。

※「どうぶつ基金」さまより許諾を得て画像を掲載しています。

 

 

 

 

▼展望・ビジョン

 

縫製工場さんの現状は、かなり逼迫しているようです。
医療用ガウンの製造の話もあるようですが、生地が手元に来ないため縫えないようです。

縫製工場、刺繍工場、お勤めの方々の生活を守るため、そしてそれをきっかけに秋田県内、このコロナ禍での経済衰退防止、活性化に、微力を尽くしたいと思っております。

 

 

秋田県内の皆さま、秋田にご縁のある方々

そして

猫好きの同士の方々

 

応援よろしくおねがいします!!

 

 

 

▼ご支援・リターン選択肢

 

■支援金のみ

・1,000円

・3,000円

・5,000円
■マスク付きご支援 
・3,000円 刺繍無しマスク3枚 or 刺繍マスク1枚
・5,000円 刺繍無しマスク5枚 or 刺繍マスク3枚
・10,000円 刺繍無しマスク10枚 or 刺繍マスク6枚 or アルファベット刺繍マスク5枚

 

 

※ マスク詳細
品名:マスク
対象:かぜ・花粉・ホコリ等
素材名:本体表布・ポリエステル65%&コットン35%/本体裏布・コットン100%/耳ひも・ウーリースピンテープ使用、ナイロン100%
抗菌剤:無し

入数:希望数枚を包装 1〜10
販売者名:店舗名・PeacH/住所・秋田県潟上市天王字上北野58−4−1 /電話・09023617549
包装材の材質:OPPフィルム
サイズ:縦12cm&横22cm

 

※ マスクの縫製工場、刺繍工場から直接仕入れているためマスク転売規制には抵触いたしません。
 

※ プロジェクト御礼品のマスクの発送は、プロジェクト終了後準備でき次第の発送となります。(画面上の指定では2020年8月となっておりますが、7月中に発送できる可能性があります。)

※ 本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。

 

 

 

 

プロジェクト終了要項

製作物    
布マスク

製作完了予定日    
2020年4月28日

製作個数    
25,000枚

その他    
・マスクの仕入について
  仕入先:決定済み(仕入先名称:平和台ドレス大館工場)
  仕入れの状況:仕入れ済み
  仕入先との取引実績の有無:有り
  必要な数を具体的に仕入れることができる見込みの有無:有り
  品質:本体表布・ポリエステル65%&コットン35%/本体裏布・コットン100%/耳ひも・ウーリースピンテープ使用、ナイロン100%/サイズ・縦12cm&横22cm
  マスクの仕入れの単価:500円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/peach?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/peach?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


alt

支援金のみ

支援金のみ(マスクなし)
プロジェクト終了後、お礼状をお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

支援金のみ

支援金のみ(マスクなし)
プロジェクト終了後、お礼状をお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

1,000


alt

支援金のみ

支援金のみ(マスクなし)
プロジェクト終了後、お礼状をお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

支援金のみ

支援金のみ(マスクなし)
プロジェクト終了後、お礼状をお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る